プロフィール
keen
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:112826
QRコード
▼ 8月中旬 「離島」 オフショア遠征その1@八丈島
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
こんにちは。keenです。
連休に友人達と八丈島へ2泊3日の釣り旅行をしてきたので
ご報告致します。
友人モッチーの繋がりで釣りをご一緒させて頂く様になった
ソル友でもあるキャップより7月頭に釣りの誘いが。
キャップ「八丈島遠征一緒に行かない?」
Σ(゚Д゚)
い、行きたいですけどシイラ以外の
オフショアタックル持ってないし
そもそも予定が合うかすら怪しいのです。
話を進めていくと、
ルアーだけは自分で用意してタックルは貸してもらえるとの事。
予算もギリギリ、僕の遠征用貯金で何とかなる。。。。
そして、連休の予定も合ってるんですよこれが。。。。
行くしかないでしょ(≧▽≦)
と、言う訳で八丈島遠征へ
僕も飛び入り参加させてもらいました。
メンバーは
この遠征の幹事で八丈島常連のキャップ
キャップには去年ボートシーバスで文字通り
キャプテンをしてもらったボートにて楽しいシーバスゲームを。
今までで1番多くシーバスを釣った1日になりました。
ボートシーバスはもちろん、
相模湾のキハダ、外房のヒラマサと
近海オフショアゲームを幅広くこなす凄腕。
そしてもう一人の八丈島常連のサブキャップ
去年、某シイラ大会でご一緒させてもらった時は
僕がホゲホゲの隣でナイスサイズを引き出し、準優勝。
八丈島遠征でも10キロUPのカンパチを出している男。
一発の引きを持つ、大物ハンターでございますね(*'ω'*)
でこの二人との繋がりとなったモッチー
最近でこそ、フライに嵌り僕とも度々釣行を一緒にしますが
元々はオフショアの男。クロマグロ、キハダ、オオマサと
数々のBIGフィッシュを相手にしてきた鬼が
初の八丈島でどの様な釣りを展開するのか。。。。。
で最後の4人目は最近、ビールっ腹が酷い私、keenです。
オフショア経験は赤ちゃんレベル。
今回メインとなるジギングに関しては初挑戦。
正直、よくキャップも
そんな男を遠征に誘ったなという感想です(笑)。
ちなみにタックルは
ジギング用はキャップ、
キャスティング用、タイラバ用はモッチーが
無料レンタルしてくれました。本当に感謝しておりますm(__)m
さてさて、この4人で行く珍道中。
どんな釣りが待っているのやら。
羽田空港より1時間弱。
八丈島空港到着。
ブルーマーリン君がお出迎えです。

謎のテンションです(;´∀`)
旅行気分だから仕方ないね。。。。。
すぐに宿泊先へ。

アングラーが八丈島と言えば、パパズイン!
ワン子がカワイイ(*´ω`*)
そう、御存知オフショア界の重鎮、
パパ大津留氏が経営するパパズインです。
八丈島の素晴らしさは、短時間のフライトで行けるので
午前の早い便に乗れば
島へ行ったその日に釣りができるところ。
今回の2泊3日で3日全ての日で釣りをします(゚∀゚)
という訳で、パパズインに到着するなり
スグに釣りの準備!!
何たって釣り遠征ですからね(^^♪
オフショア遠征その2につづく
keen
連休に友人達と八丈島へ2泊3日の釣り旅行をしてきたので
ご報告致します。
友人モッチーの繋がりで釣りをご一緒させて頂く様になった
ソル友でもあるキャップより7月頭に釣りの誘いが。
キャップ「八丈島遠征一緒に行かない?」
Σ(゚Д゚)
い、行きたいですけどシイラ以外の
オフショアタックル持ってないし
そもそも予定が合うかすら怪しいのです。
話を進めていくと、
ルアーだけは自分で用意してタックルは貸してもらえるとの事。
予算もギリギリ、僕の遠征用貯金で何とかなる。。。。
そして、連休の予定も合ってるんですよこれが。。。。
行くしかないでしょ(≧▽≦)
と、言う訳で八丈島遠征へ
僕も飛び入り参加させてもらいました。
メンバーは
この遠征の幹事で八丈島常連のキャップ
キャップには去年ボートシーバスで文字通り
キャプテンをしてもらったボートにて楽しいシーバスゲームを。
今までで1番多くシーバスを釣った1日になりました。
ボートシーバスはもちろん、
相模湾のキハダ、外房のヒラマサと
近海オフショアゲームを幅広くこなす凄腕。
そしてもう一人の八丈島常連のサブキャップ
去年、某シイラ大会でご一緒させてもらった時は
僕がホゲホゲの隣でナイスサイズを引き出し、準優勝。
八丈島遠征でも10キロUPのカンパチを出している男。
一発の引きを持つ、大物ハンターでございますね(*'ω'*)
でこの二人との繋がりとなったモッチー
最近でこそ、フライに嵌り僕とも度々釣行を一緒にしますが
元々はオフショアの男。クロマグロ、キハダ、オオマサと
数々のBIGフィッシュを相手にしてきた鬼が
初の八丈島でどの様な釣りを展開するのか。。。。。
で最後の4人目は最近、ビールっ腹が酷い私、keenです。
オフショア経験は赤ちゃんレベル。
今回メインとなるジギングに関しては初挑戦。
正直、よくキャップも
そんな男を遠征に誘ったなという感想です(笑)。
ちなみにタックルは
ジギング用はキャップ、
キャスティング用、タイラバ用はモッチーが
無料レンタルしてくれました。本当に感謝しておりますm(__)m
さてさて、この4人で行く珍道中。
どんな釣りが待っているのやら。
羽田空港より1時間弱。

ブルーマーリン君がお出迎えです。

謎のテンションです(;´∀`)
旅行気分だから仕方ないね。。。。。
すぐに宿泊先へ。

アングラーが八丈島と言えば、パパズイン!
ワン子がカワイイ(*´ω`*)

パパ大津留氏が経営するパパズインです。
八丈島の素晴らしさは、短時間のフライトで行けるので
午前の早い便に乗れば
島へ行ったその日に釣りができるところ。
今回の2泊3日で3日全ての日で釣りをします(゚∀゚)
という訳で、パパズインに到着するなり
スグに釣りの準備!!
何たって釣り遠征ですからね(^^♪
オフショア遠征その2につづく
keen
- 2015年8月25日
- コメント(0)
コメントを見る
keenさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント