プロフィール

keen

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:10
  • 総アクセス数:112388

QRコード

7月下旬 磯野さん家の長男@相模湾(シイラ乗合)

こんにちは。keenです。



関東も梅雨明けして
晴れの暑い日が更に続くかと思いきや


神奈川県西部では
ここ数日は曇りの日が多く、、、



ま、それでも夏なので
蒸し暑さはありますが(;´∀`)







相変わらず地元渓流は
渇水でなかなか釣りにならないので



久々に乗合船に行ってみよう(゚∀゚)




と海へ行ってきましたので
その釣行記をば。




7月下旬・相模湾
平塚港 庄治郎丸(シイラ乗合船)
ej7eir2y2oarubzeey3c_480_480-a74f12af.jpg

AM6:00~PM1:00(沖上がり)
天気 曇り時々晴れ
気温 28℃/22℃




前々回のログ、今季一発目の
相模湾オフショアキャスティングは
仲間内のキハダ仕立船でしたが


平日休みの今回は
単独でシイラ乗合船です♪


単独での乗合は超久々。
ドキドキワクワクです(*´▽`*)




受付を済まし
hz7zxhig8ne3np3imzt7_480_480-6526a34f.jpg
庄治郎の女将さん達と世間話をしながら
新港へ行くトラックを待ちます。



ルアーシイラ乗合は
ゆうじろう船長の5号船。
7hr55f7cfg27fn2pu8y6_480_480-787058c9.jpg
出船まで少し時間があるので
ここでドラグ調整や
ルアーを付けて準備万端(^^ゞ



もっと早く受付を済ませ
ミヨシに立ちたかったんですが


やや寝坊したので(笑)
ポジションは左舷4番。




シイラ乗合ではマグロ乗合と違い
基本的にローテーションは無いので


受付時のスタート位置をメインに
周りの人に合わせながら
常識の範囲内で移動可
といった感じでしょうかね。



まぁシイラなら良い時は
どこでも釣れますからOKなんですが(゚∀゚)




今日の人数はワタシ入れて13人。
流石の庄治郎。平日でも人多めですね~。



土日は、、、もっともっと、、
多過ぎですね(*_*)


さてさて、
とりあえず周りの人に軽く挨拶。
皆さん感じ良く安心して楽しめそうです♪
ziimpkinmswh838c9jhx_480_480-0bd5e1cf.jpg
そんなこんなで出船です。



まずは朝イチ
鳥山やナブラを皆で探しながら
95o6zhwsazhjwp4b7nua_480_480-7366f4f8.jpg
私も何か良い兆しはないかと
海を広く見渡します。


この日は台風の影響で
波がどうかなと思ったのですが


朝方は沖に出れば、
少し白波がはじける程度で
そこまで海は悪くなく♪


それよりも
天気は曇り&気温はやや低く、、、

うーん、、
シイラ釣りっぽくない(笑)



そして、波は問題ないのですが
風が予報以上に吹いていて
向かい風でキャスト飛ばなそう・・・(;´∀`)



そんな事を考えながら
船はどんどん進み
8zud8bnizo3x2ca8a9tc_480_480-287f4fcf.jpg
浮き相模(パヤオ)撃ちへ。


右舷から入り、ペンペンが
ポチポチ揚がり始めました。



魚は着いているみたいですね♪



右舷の皆さまのヒットを見ていると
全てシンキング系ルアー。



私も左舷でとりあえず
沈むルアーで広く狙っていると




HITです(^^ゞ


写真を残してないですがm(__)m
アンリパのGIG115Sで
幸先良くペンペン君キャッチ&リリース。





活性も悪くなく釣れたペンペンの後ろに
同サイズがワラワラ追ってきていたので




少し沈めてGIGを
トゥイッチ&速巻き。



うひょー楽しい♪
またHITです(*‘∀‘)





次はちょっと良い引き。




サイズアップかー?と思いきや
砲弾シルエット♪
s6makan6szcd764uy8wm_480_480-fa6d9525.jpg
嬉しいお土産ゲットです(*‘∀‘)♪





うまそー(゚∀゚)
ブルーラインも美しいです。
n6yasvtcvvyt9ceykohd_480_480-99de85da.jpg
本カツオ 53㎝・2.3㎏
(アンリパ)ZetZ ギグ115S モジャコクリア


2キロ超えて
良い感じのカツオ君でしたね♪



私の後にも
船中で2~3本カツオが揚がり



船長「おらぁ~カツオ狙え~(゚∀゚)」


一気に船上も活気つきますよ!



掛かったカツオの後ろにも
ペンペンがワラワラ(*‘∀‘)






すぐにまたHITしますが
バラシ(゜o゜)

そして、
ペンペンをもう1本追加して





チャンスTIMEキター(*´ω`*)
てな事で






私は浮き系のルアーを
使って遊ぶ事に。

7vvh7ag8oamxufnpzkrn_480_480-f5653824.jpg
けれども





あれれ。。。




反応なし( ;∀;)




なんでしょうかねー、
本日はトップに全く反応してくれません。




シンペン&ジグミノーも
10~20秒フリーフォールさせて
緩いアクションで喰わせていた状況です。



周りを見ても沈むルアーをタダ巻きor
アクションを大人しめに入れていた方が
数を出していました。




そんな状況でトップに拘っても
結果は出ず、、、
朝のチャンスタイムは終了(*_*)






その後は、、
rcin63bxnid9t7ynzybg_480_480-ec84a463.jpg
まさかのうたた寝タイム。






ちょっとしたスケベ心で持ってきた
シイラには強すぎるパワータックルとギンバルが
活躍する事は勿論なく。。。






鳥山&ナブラも出ず
風も強く、
船長が潮目すら見つけられない状況。。。





少しウネリも出てきてフラツキ探しも
目視が難しくなってきました。




そのまま船は西に走り
5v3kxdpfb2uatkfse7hn_480_480-b438b9d7.jpg
天気は回復。
osuss9kp2zfnrprxdni6_480_480-ce07ee1b.jpg
夏の釣りっぽくなってきました(^-^)




が、キャストする時間は少なく
ひたすら船を走らせる。。
wt26td6krmo5gnp7kbpk_480_480-4fbaa762.jpg
前々回のキハダ仕立船もそうでしたが
私のオフショアログはこのアングル多いですね(笑)
船の上で寝てばかりいます(。-∀-)



船中マッタリモードのまま
retemerm9pvm6kcv4ish_480_480-b0646deb.jpg

お昼前に船は東へ戻ります。



そしてまたパヤオ撃ちへ




2つ目のパヤオ
先に入った右舷で良い反応!




ほぼペンペンでしたが
シイラの群れが入っている感じでした。



左舷やトモの空いているトコロで
おこぼれを拾おうとしますが




沈黙(笑)



くそー(;´∀`)
なかなか良いトコロに撃てない。。
これも乗合の洗礼といいましょうか
良い経験にはなりますが、、、




そんな中で右舷ミヨシの御方が
メーターオーバーをキャッチ。





デカいのも入ってるぞーと
先程のメーターが出たルアーと同じ
ジャークベイトで探ったり
ジグで縦に探ってみたりと色々やりましたが



私は沈黙(笑)




船中その他はポチポチと
シイラが出ていますが



私は流れに乗り切れず
1バラシのみ。。(*_*)





そしてプチチャンスタイムも終了。



残り幾つかのパヤオも廻りますが
船中反応のないまま




PM1:00前沖上がりです。
im292t8dud7hfyb3aczc_480_480-70e421ae.jpg
船中13名 79HIT36キャッチ 他カツオ数本
私は5HITペンペン×2、カツオ×1、バラシ×2




私の頭の中では

本命 メーターシイラ
アタリ① カツオ
アタリ② マツダイ
アタリ③ メジ、キメジ
大アタリ キハダマグロ


ってな感じに捉えています。


実はマツダイというお魚を釣ってみたくて
シイラ船に乗っている節もあるので
また今回もお預けとなりました(*_*)





ちょっぴり不完全燃焼。




というか、、シイラ船に乗ったのに
真面なシイラ写真をログに載せられないという為体(笑)





ま、そうは言うものの
カツオが釣れて嬉しかったですし
朝イチは良い感じに楽しめました(*´ω`*)




帰港後は
fskpmink48n4pj9cuo78_480_480-537f84b1.jpg
この季節、庄治郎さんでは
恒例のかき氷を頂き



夏の甘味を満喫しました♪




ライトタックルのオフショアキャスティングなら
乗合でも緊張しませんし
ユルく楽しめるので私は好きですね(*´ω`*)







この夏、チャンスあれば
また行ってきます。








keen






【使用タックル】

(テンリュウ)スパイク SK702ML
(シマノ)バイオマスターSW 5000XG
(YGKよつあみ)G−soul SUPER JIGMAN X8 1.5号30Lb
リーダー ナイロン30Lb

(テンリュウ)スパイク SK702M
(シマノ)09ツインパワーSW 5000HG
(YGKよつあみ)G−soul SUPER JIGMAN X8 2号35Lb
リーダー ナイロン40Lb

(テンリュウ)スパイク SK762M
(シマノ)09ツインパワーSW 6000HG
(YGKよつあみ)G−soul SUPER JIGMAN X8 2号35Lb
リーダー ナイロン40Lb

(テンリュウ)スパイクツナ SK802TN-L
(ダイワ)10ソルティガ5000H
(YGKよつあみ)G−soul SUPER CASTMAN BS WX8 5号78Lb
リーダー ナイロン100Lb

コメントを見る