プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:240
- 昨日のアクセス:272
- 総アクセス数:1032421
QRコード
ナイトエギング・ロッドの一つの理想形
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
エギング歴6年になりました。
元々夜釣りが好きなこともあって、ナイトエギングが中心です。
ナイトエギングといっても、使うロッドはエギングロッド。
遠投有利ということで長尺のロッドを好んで使ってます。
長尺でも10ftとかになると釣り場によっては取り回しが悪いので、ここ数年はダイコー・アークエット9ftがメ…
元々夜釣りが好きなこともあって、ナイトエギングが中心です。
ナイトエギングといっても、使うロッドはエギングロッド。
遠投有利ということで長尺のロッドを好んで使ってます。
長尺でも10ftとかになると釣り場によっては取り回しが悪いので、ここ数年はダイコー・アークエット9ftがメ…
- 2012年10月7日
- コメント(0)
ナイトエギング ホームグラウンド(9/22)
本日、ホームグラウンドで18時から23時半までナイトエギング。
釣り場は、ゴロタ浜のシャロー。
波打ち際の防波テトラの上からの釣りになります。
潮は小潮ながら右に大きくゆったり流れてかなり良い感じ。
日が沈んでからドラマが始まった!!
何と!
入れ乗り状態です。
それも食腕二本がしっかりカンナに掛かって上…
釣り場は、ゴロタ浜のシャロー。
波打ち際の防波テトラの上からの釣りになります。
潮は小潮ながら右に大きくゆったり流れてかなり良い感じ。
日が沈んでからドラマが始まった!!
何と!
入れ乗り状態です。
それも食腕二本がしっかりカンナに掛かって上…
- 2012年9月22日
- コメント(0)
夜釣りのマナー(ヘッドライターって??)
- ジャンル:日記/一般
- (釣行)
最近夜の釣り場で気になることがあります。
それは、ヘッドライトで海面を照らす人が多いこと
巷では、ヘッドライターと呼ばれているようですが・・・。
数十年前、ちぬの夜釣りを始めた時に「魚を散らすので海面は絶対に照らすな。それが夜釣りのマナーだ。」と先輩の釣り師に教えてもらいました。
今のように強力なLEDの…
それは、ヘッドライトで海面を照らす人が多いこと
巷では、ヘッドライターと呼ばれているようですが・・・。
数十年前、ちぬの夜釣りを始めた時に「魚を散らすので海面は絶対に照らすな。それが夜釣りのマナーだ。」と先輩の釣り師に教えてもらいました。
今のように強力なLEDの…
- 2012年9月16日
- コメント(0)
ナイトエギング 明石(9/11)
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
平日に休みが取れたので明石の某有名釣り場にアオリイカを狙って夜釣りに行ってきました。
釣り場はベランダになっていて手摺もついているので安全快適な環境です。
当然ハイシーズン中の週末は激戦区と化しますので、比較的空いている平日の出撃が快適ですね。
結果は、2時間程度の釣行で剣先烏賊が1杯、アオリイカ5杯…
釣り場はベランダになっていて手摺もついているので安全快適な環境です。
当然ハイシーズン中の週末は激戦区と化しますので、比較的空いている平日の出撃が快適ですね。
結果は、2時間程度の釣行で剣先烏賊が1杯、アオリイカ5杯…
- 2012年9月11日
- コメント(0)
ニューロッド セフィア エクスチューン S808M/FF-ST
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
釣具のポイントより、頼んでいた竿が入荷したとの連絡。
カタログのうたい文句に乗って現物も見ずに購入したのは、シマノの最高峰エギングロッド、セフィア Xチューン。
それも特異なスペックを持つ S808M/FF-ST。
ティップにソフトチューブラを採用したセンシティブモデルだ。
その日は運よく休暇を取っていたので喜び…
カタログのうたい文句に乗って現物も見ずに購入したのは、シマノの最高峰エギングロッド、セフィア Xチューン。
それも特異なスペックを持つ S808M/FF-ST。
ティップにソフトチューブラを採用したセンシティブモデルだ。
その日は運よく休暇を取っていたので喜び…
- 2012年9月6日
- コメント(0)
ナイトエギング ホームグラウンド(9/1)
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
今年初のナイトエギングへ。ホームグランドに向かいます。
釣り場はゴロタ浜のシャロー。
18時半、現場に到着。
大潮、満月。
いい感じで潮が流れている。
アークエット90EMでエギ王3.5号をフルキャスト。
軽くしゃくりを入れながら餌木を引いてくる。
あたりは結構岸近くで頻発。
サイズは大ぶりのコロッケサイズが…
釣り場はゴロタ浜のシャロー。
18時半、現場に到着。
大潮、満月。
いい感じで潮が流れている。
アークエット90EMでエギ王3.5号をフルキャスト。
軽くしゃくりを入れながら餌木を引いてくる。
あたりは結構岸近くで頻発。
サイズは大ぶりのコロッケサイズが…
- 2012年9月1日
- コメント(0)
オフシーズンの過ごし方(ロッド改造・ゼナック・エスペルト・パラボリック編)
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
いつもこの時期は、土曜日の夜にメバルを求めて近所の漁港をうろうろするのが常でしたが・・・。
最近は、仕事が忙しく土曜の夕方まで仕事してる事が多くて、いまいちファイトが湧いてきません。
で、最近はじめたのが道具いじり、ロッドのプチ改造。
少し旧いロッドの最新スペックのガイドへの改造。
まず手始めにYガイド…
最近は、仕事が忙しく土曜の夕方まで仕事してる事が多くて、いまいちファイトが湧いてきません。
で、最近はじめたのが道具いじり、ロッドのプチ改造。
少し旧いロッドの最新スペックのガイドへの改造。
まず手始めにYガイド…
- 2012年2月12日
- コメント(0)
静かにスタートします
- ジャンル:日記/一般
- (雑談)
ずいぶん前から登録してましたが、凄腕アングラーの参加の多いfimoにヘナチョコアングラーの私が参加してよいものかと思案すること1年半。
この1年半で腕が上がった訳でもないのですが、50歳を過ぎた今、より釣りを楽しむために参加することにしました。
よろしくお願いいたします。
昨年は、陸からの鱸、青物、タチウ…
この1年半で腕が上がった訳でもないのですが、50歳を過ぎた今、より釣りを楽しむために参加することにしました。
よろしくお願いいたします。
昨年は、陸からの鱸、青物、タチウ…
- 2012年1月22日
- コメント(1)
最新のコメント