プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:290
- 総アクセス数:1031979
QRコード
満月大潮は釣れるのか?(エギング2回目)
三連休初日の21日にホームグラウンドに出撃。
満月大潮で一般的には良い潮である。
が、しかし!!
日没前後が満潮で潮どまり。
潮位も低くていまいち良い感じでない。
案の定、夕方から19時過ぎまで全くあたりがない。
1杯目はコロッケサイズ・・・。
時合か??
と、気合を入れるもあたりは単発。
22時まで頑張っ…
満月大潮で一般的には良い潮である。
が、しかし!!
日没前後が満潮で潮どまり。
潮位も低くていまいち良い感じでない。
案の定、夕方から19時過ぎまで全くあたりがない。
1杯目はコロッケサイズ・・・。
時合か??
と、気合を入れるもあたりは単発。
22時まで頑張っ…
- 2013年9月23日
- コメント(0)
釣具屋探訪
三連休の最終日は釣具屋へGOです
先ずは心のオアシス「釣具のポイント 播磨町店」へ。
先日の釣行で結構使い勝手の良かったエギ王Kを追加購入。
カラーはカジメブラウンとブルーベイト。最近は、色んなカラーをむやみに使うより好きな色を徹底的に使うようにしています。
それからシマノのスプール・ガード・シングルが入…
先ずは心のオアシス「釣具のポイント 播磨町店」へ。
先日の釣行で結構使い勝手の良かったエギ王Kを追加購入。
カラーはカジメブラウンとブルーベイト。最近は、色んなカラーをむやみに使うより好きな色を徹底的に使うようにしています。
それからシマノのスプール・ガード・シングルが入…
- 2013年9月18日
- コメント(1)
今期初のアオリイカ
3連休だけど台風接近中により釣りに行けそうなのは初日のみと言うことでホームグラウンドへ出撃してきました。
今年は、アオリイカが好調ということでどこもかしこも人、人、人。
長年通っている知る人ぞ知るポイントも今や周知のポイントとなってしまって早目に行かないと入れません。
まあ、明石の人気釣り場に比べると…
今年は、アオリイカが好調ということでどこもかしこも人、人、人。
長年通っている知る人ぞ知るポイントも今や周知のポイントとなってしまって早目に行かないと入れません。
まあ、明石の人気釣り場に比べると…
- 2013年9月15日
- コメント(0)
ライトエギング用ロッドについて悩む
- ジャンル:日記/一般
- (道具)
思いのほかセフィアCI4+S806Lは強いロッドだったので、ケンサキの後期、秋のアオリイカ初期用として使うことにして、初期のマイクロ・ケンサキや冬のヒイカ用のロッドを再度物色しています。
理想のロッド探しは、幸せの青い鳥を探すのと同じで、なかなか目的物にたどり着きません。
試行錯誤を繰り返し、じりじりと目標に…
理想のロッド探しは、幸せの青い鳥を探すのと同じで、なかなか目的物にたどり着きません。
試行錯誤を繰り返し、じりじりと目標に…
- 2013年9月9日
- コメント(2)
セフィアCI4+ S806L 使用感2回目
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
昨晩、新しい竿が使いたくて、雨模様であるにもかかわらず出撃。
「雨が降っていれば空いているかな?」と甘い考えで明石の某人気ポイントへ行きましたが、雨も止み加減だったので期待に反し大混雑となっていて駐車することもなく移動。
移動先は、アオリシーズンでも比較的空いているポイント。
当然のことながら人気ポイ…
「雨が降っていれば空いているかな?」と甘い考えで明石の某人気ポイントへ行きましたが、雨も止み加減だったので期待に反し大混雑となっていて駐車することもなく移動。
移動先は、アオリシーズンでも比較的空いているポイント。
当然のことながら人気ポイ…
- 2013年9月9日
- コメント(1)
船ロッドが凄いことになっています
- ジャンル:日記/一般
- (道具)
fimoは、ルアー・マンのSNSなので、船用タックルの事を書くのはどうかなと思ったんだけど・・・、まぁいいか。
今、船用タックルが熱いです。
とんでもなく小型でパワフルな電動リールや軽くて強いロッドの新製品がどんどん出てくる。
実際のところ、船用のタックルはダイワ、シマノの独壇場でして、技術で先行するダイワ…
今、船用タックルが熱いです。
とんでもなく小型でパワフルな電動リールや軽くて強いロッドの新製品がどんどん出てくる。
実際のところ、船用のタックルはダイワ、シマノの独壇場でして、技術で先行するダイワ…
- 2013年9月3日
- コメント(0)
セフィアCI4+ S806L きました。
現段階でエギング・ロッド最軽量であろうセフィアCI4+ S806Lがついに手元にやってきました。
感想としては、「軽い!軽すぎる!!」の一言。
エクスチューンの時もそう思いましたが、こいつの軽さは群を抜いて凄いです。
メイン・リールのヴァンキッシュC3000HGとあわせると300gを切ってしまいます。
今日、ロッドの具…
感想としては、「軽い!軽すぎる!!」の一言。
エクスチューンの時もそう思いましたが、こいつの軽さは群を抜いて凄いです。
メイン・リールのヴァンキッシュC3000HGとあわせると300gを切ってしまいます。
今日、ロッドの具…
- 2013年9月1日
- コメント(0)
カタログに騙されてみる。
昨日、購入したセフィアCI4+S806Lは実物を見ずに買ってしまいました。
カタログを鵜呑みにするのは得意なんでエイヤッと買う訳です。
ライトエギングについては、高感度なライトゲームロッドがいいと思って、ずっと鯵用の竿をチョイスしてきましたが思ったようにゆかずに現在に至ってます。
こうなれば、やっぱり専用ロッ…
カタログを鵜呑みにするのは得意なんでエイヤッと買う訳です。
ライトエギングについては、高感度なライトゲームロッドがいいと思って、ずっと鯵用の竿をチョイスしてきましたが思ったようにゆかずに現在に至ってます。
こうなれば、やっぱり専用ロッ…
- 2013年8月26日
- コメント(0)
夏の陣ファイナル
昨晩、ケンサキ狙いで明石に行きましたが、あまりの人の多さにテンションダウンして帰ってきたオッサンです。
実は、空いた場所を見つけて釣り座をかまえたところ間にマナー知らずのバカップルが入ってきまして、釣りする気が無くなって帰ってきた。という次第です。
キャステイングの釣りするのに間隔2メートルはあかん…
実は、空いた場所を見つけて釣り座をかまえたところ間にマナー知らずのバカップルが入ってきまして、釣りする気が無くなって帰ってきた。という次第です。
キャステイングの釣りするのに間隔2メートルはあかん…
- 2013年8月25日
- コメント(0)
ライト・エギングへ!!
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
ほとんど、フェードアウトならぬカットアウト状態になってましたが、
昨日、久々に陸からの釣果に恵まれましたのでご報告を。
今年は、例年にない蛸の当たり年になってまして、ご近所釣り場は蛸、タコ、たこの釣り人でいっぱいです。蛸の数よりひとの方が多いような状態でいまいちテンションが上がらない感じ・・・。
それ…
昨日、久々に陸からの釣果に恵まれましたのでご報告を。
今年は、例年にない蛸の当たり年になってまして、ご近所釣り場は蛸、タコ、たこの釣り人でいっぱいです。蛸の数よりひとの方が多いような状態でいまいちテンションが上がらない感じ・・・。
それ…
- 2013年8月4日
- コメント(0)
最新のコメント