プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:352
- 昨日のアクセス:406
- 総アクセス数:1030471
QRコード
▼ ライト・エギングへ!!
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
ほとんど、フェードアウトならぬカットアウト状態になってましたが、
昨日、久々に陸からの釣果に恵まれましたのでご報告を。
今年は、例年にない蛸の当たり年になってまして、ご近所釣り場は蛸、タコ、たこの釣り人でいっぱいです。蛸の数よりひとの方が多いような状態でいまいちテンションが上がらない感じ・・・。
それなら、少し時期が早いけれど、神明間の夏の風物詩、陸からの剣先烏賊釣でもと明石方面に出撃です。
夜9時ごろに釣り場に到着。
剣先と言えばアジュール舞子や大蔵海岸が有名ですが、この場所も結構にぎわってます。
で、入る場所が無い!!
で、ずーっと歩いて端っこの方へ
いつの間にか今年の剣先シーズンは始まっていたようです。
で、開始から3時間で6杯の釣果。
まだまだサイズは小さいです。
竿はゼニスのイナズマロック88。
リールは09TPMg2500Sにデュエル・ハードコアX8 0.6号。
餌木は定番のヤマシタ・ナオリーレンジハンター。
少し竿が柔らかすぎたのと獲物が小さかったことであたりをとって掛けることができませんでした。
次はもう少し感度の良いロッドで挑戦します。
昨日、久々に陸からの釣果に恵まれましたのでご報告を。
今年は、例年にない蛸の当たり年になってまして、ご近所釣り場は蛸、タコ、たこの釣り人でいっぱいです。蛸の数よりひとの方が多いような状態でいまいちテンションが上がらない感じ・・・。
それなら、少し時期が早いけれど、神明間の夏の風物詩、陸からの剣先烏賊釣でもと明石方面に出撃です。
夜9時ごろに釣り場に到着。
剣先と言えばアジュール舞子や大蔵海岸が有名ですが、この場所も結構にぎわってます。
で、入る場所が無い!!
で、ずーっと歩いて端っこの方へ

いつの間にか今年の剣先シーズンは始まっていたようです。
で、開始から3時間で6杯の釣果。
まだまだサイズは小さいです。
竿はゼニスのイナズマロック88。
リールは09TPMg2500Sにデュエル・ハードコアX8 0.6号。
餌木は定番のヤマシタ・ナオリーレンジハンター。
少し竿が柔らかすぎたのと獲物が小さかったことであたりをとって掛けることができませんでした。
次はもう少し感度の良いロッドで挑戦します。
- 2013年8月4日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント