プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 1月 (2)

2022年 1月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 5月 (2)

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:241
  • 昨日のアクセス:327
  • 総アクセス数:1031860

QRコード

エギングロッドいろいろ

年末年始のセールでかなりの散財をしたのですが、もう一本気になる竿があったりします。
セフィア エクスチューン S809M/F
言わずと知れたシマノのエギングロッドの最高峰エクスチューンのスタンダードモデル。
エクスチューンは、既にS809M/FF-STとS908MH/Rの2本を使っており好釣果を得ているのですが、どちらも少し癖…

続きを読む

アタリの創出

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑談)
「つり人」最新号の特集は「アタリの創出」です。
「魚信は「出る」のではなく「出す」ものである。」というサブタイトルにしびれて買ってしまいました。
魚は釣れたんじゃなくて、釣ったと言いたい。
そのためにもいかにアタリを引出し、魚を釣るか?
全ての釣りにおけるつり人永遠のテーマだと思います。
 

続きを読む

船リールを考える

相も変わらずの船釣り談義です。
明石海峡を中心に船釣りをする分には、水深は深くて100m(大阪湾のど真ん中)、狙いは強い魚で鰤、となると道糸はPE2号を200mほど巻いていればほとんどカバーできると思います。鰤でも2号あれば何とかなりますよね。
でも、釣りものによっては2号以下の糸を使っても良いとは思うので…

続きを読む

船テンヤタチウオの釣りに拘ってみる

今年は各々の釣りに拘ってみましたが、最後の船タチウオに遺恨を残したため、もう1回船タチウオに拘りたいと年明けの釣行を目指しています
先日の釣行では魚の活性は良かったんですが、天候が悪くなかなか思うような釣りが出来ませんでした。
特に、タチウオが一気に喰いあがってくるようなアタリをことごとく外したので…

続きを読む

大阪湾ど真ん中 テンヤタチウオ2回目

  • ジャンル:釣行記
先日の土曜日、今年最後の船釣りでしたが・・・。
西の風強く波の高さは1.5mの予報。
出船は微妙な感じ。でしたが、船は定刻6時に出港しました
当初は朝からウマヅラハギ狙いの予定でしたが、波が高くて釣りにならないとの事で断念。
狙いはタチウオのみになりました。
今年の船タチウオは中盤に食いが落ちましたが、…

続きを読む

ラスト・ドラゴンに征く!

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑談)
明日は、いつもお世話になっている船釣りクラブの例会です。
狙いは、タチウオとウマヅラです。
どちらも竿先でアタリをとる釣りで、極端に難しいことは無いものの腕によって釣果に差が出るので面白いです。
今年は、シーズン後半になってドラゴン級炸裂との噂のあるタチウオも楽しみですし、肝がパンパンになったウマズラ…

続きを読む

年末セールで物資補給

ついに今年も今月だけになりました。ゆく年を惜しみながら釣り納め計画も・・・。
その前に一足早く釣具店の年末セールに行ってきました。ただ、秋に散財したので消費財の補給中心の買い物に。
先ずはエイト玉津
今年から使い始めて気に入ったGesoXフロロリーダー・グリーン2号を二巻とライトエギング用スナップを10%オ…

続きを読む

船の青物釣り!!

  • ジャンル:日記/一般
昨日は、久々に船釣に行ってきました。
獲物は、青物!!
ルアー・マンのSNSであるfimoの住人たる者は、船の青物と言えばジギング、もしくはショア・キャスティングになるのでしょうが、マルチアングラー(節操がないとも言う)の私は呑ませ釣りでの挑戦です。
でも、釣りにおけるゲーム性は大事にしたいのでショート・ロ…

続きを読む

ダイワ 船ロッド ディーオSPS

近年の船のライトタックルでの2大メーカーの攻防は目を見張るものがあります。
シマノのライトゲームCi4、バイオインパクト、リアランサー。
かたやダイワのリーディング、極鋭、メタリア。
いずれも魅力的な商品で私も今年、シマノのライトゲームCi4とダイワのリーディング・スリルゲームを購入しました。
で、ぼちぼち…

続きを読む

デジカメ買いました。

ほとんど写真を撮らないので、デジカメは初代パワーショットからRICOH R5に買替してから大きな不満なく使ってきました。
それが、最近はR5の電池の消耗が激しくなってきて肝心な時に使えなくなることが・・・。
それで携帯での写真が多い。しかもガラケー
先日より色々と物色してフジのXF1に心惹かれていたのですが、釣り…

続きを読む