プロフィール

窯元

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年12月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (2)

2023年 1月 (2)

2022年 1月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 5月 (2)

2021年 2月 (2)

2020年12月 (1)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (12)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (6)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (6)

2017年11月 (5)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (11)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (1)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (6)

2014年10月 (7)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (16)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (13)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (3)

2013年 5月 (1)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (5)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (7)

2012年11月 (12)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (5)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:278
  • 昨日のアクセス:327
  • 総アクセス数:1031897

QRコード

ヤマシタさんへの要望

  • ジャンル:日記/一般
エギングではエギ王、船釣りではタチウオテンヤと、いつも貴社の製品にはお世話になっております。
そこで1ユーザーとして貴社にお願いがあります。
先ずは、エギ王Kのシャロータイプをお願いしたいです。厚かましいついでに言うとスーパーシャローが有れば言う事なしです。
シャローゾーンを攻めるとき、餌木を潮の流れ…

続きを読む

シマノさんへの要望

  • ジャンル:日記/一般
今年は、シマノのスピニングリールのフラッグ・シップがモデルチェンジになり、後は釣具屋で対面するのみであります。
購入予定はありませんが、究極のシルキースムースは一度体感したいと思います。
既に私の想いは、来年発売となるであろうツインパワー、再来年のヴァンキッシュに逝っちゃてるわけですが、気になるのは…

続きを読む

一目ぼれ

昨日、倉敷にある手拭屋さんで見つけて一目ぼれ。
即バイトしてしまいました。
それが、これ。
単なる魚柄の手拭ならありがちな感じもするのですが、注目は魚種に合わせた仕掛け。
烏賊にはちゃんと餌木が・・・。
その他、石鯛仕掛けのスクリューサルカンとか、メジナ仕掛けと黒鯛仕掛けのちがいとか、鰈や鱚の海藻天秤と…

続きを読む

今話題のスピニングリール・・・。

大阪のFSも終わりぼちぼちと新製品が釣具屋に入荷しつつある今日この頃ですが、今年のシマノの目玉商品であるステラは来月発売との事でスピニング・リール・オタとしてはいまいち盛り上がらない。
どうせステラは買えませんが、究極のシルキースムースな巻き心地は一度味わいたいところではあります。
そんなこの時期に…

続きを読む

軟弱者・・・、寒い日は読書。

何十年ぶりかの積雪で昨晩も出撃しませんでした。
皆さんのログを見ると、寒さをものともせず出撃されている方の多いこと・・・。
FS大阪も盛況との事で、寒さをものともせず出掛けられた方に敬意を表します
道具好きにも拘らずFSには毎年行かないのは、人ごみが嫌いという理由だけです。
単に軟弱者なのです。
こんな…

続きを読む

ラインシステムどうする?

PEを使う釣りで避けて通れないのがPEラインとリーダーとの結束。
大昔に船のメバル釣りを始めたころはPEをチチワ結びして直接サルカンに結んだりしてましたが、今やPEにリーダーは不可欠。
で、問題になってくるのがPEとリーダーの結束方法。
元々、エギングとかで0.8号のPEを使う場合は、リーダーは太くても3…

続きを読む

左ハンドルがついに!フォースマスター401

加齢とともに思い込みが激しくなってきた窯元です。
フィッシングショー、今週末と勘違いしてました
いつもショー直前に出るカタログが今回は2週も早く出てるんだもの・・・
先程、いつもお世話になっている釣具のポイント播磨町店で2014年カタログをいただいてきました
有難いことに、釣具のポイントではシルバー会員と…

続きを読む

リールは、右ハンドル派?左ハンドル派?

ついにシマノ、ダイワのカタログが出回り出したようです。
でも、仕事が終わるのが遅くて釣具屋に行けない
早く、週末にならないものか・・・。
そう言っているうちに、シマノさんがHPに新製品をUPしました。
噂のイカメタルロッドや超軽量船カウンター付きリールと魅力的な製品が目白押し。
(勿論、カルカッタコンクエス…

続きを読む

メバル仕掛け

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (道具)
ぼちぼち開幕しつつある船メバル。
2月、3月には出撃したいと目論んでます。
イカナゴが餌で使えるようになるまでは、サビキでしょ。
っていうことで、お気に入りが無くなる前にメバルサビキを買ってきました。
いろいろあって悩みますね。
ハヤブサの仕掛けが多いのは単に好みの問題です
これも立派な疑似餌釣りですね…

続きを読む

明石海峡の船メバル竿

思い起こせば二十数年前に初めて行った船釣が明石海峡のメバル釣り。
私は安売りのボートロッドにナイロン糸を巻いた年代物の中型スピニング・リールといった船釣りをなめているといってもいいような道具を持ち込み、見事撃沈!!
メバルはボウズ(ガッシー数匹)に加え船酔いでゲロゲロ・・・
あまりの自分の不甲斐なさに…

続きを読む