プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:226
- 総アクセス数:1007484
QRコード
▼ タコ用ニューロッド!!
タコ用にと思っていたDEEO SPS 80-180が思いのほか硬かったので買い替える事にしました。
先月のタコ釣行で感じた蛸ロッドの条件は穂先の感度。
穂先の僅かな変化で小ダコの乗りを感じて掛けてゆく攻撃的な釣り方が蛸釣りの極意のようです。
何と言っても最近発売されたムック「船釣り最前線」での蛸釣りはカワハギ竿使ってますから・・・。
蛸専用ロッド、アルファタックルの関西ワークス明石タコも穂先が柔らかく通常考えるゴツイ蛸ロッドとは一味違う味付けになっています。
関西ワークス180明石タコ、160明石タコ共に大人気で近所の釣具店には在庫が無いようです。
前回釣行で使用した極鋭ギアは蛸ロッドとして十分なスペックを備えていますが流石にもったいない、という事で新たなタコ用ロッドを先日から選定。
釣具屋で竿のティップを弄ってはああでもないこうでもないと自問自答、脳内妄想していました。
候補は、シマノのタチウオ専用のエントリーロッド「タチウオBB210」、アルファタックル「関西ワークスタチウオテンヤ」、ダイワ「アナリスターライトゲーム82-190」。いずれもタチウオに使える竿ばかり。メタリアタチウオも考えましたが・・・。
で、本日入荷したアナリスターライトゲームを見て結局は見た目でアナリスターに決定。赤と金色のグリップ部分が格好良すぎです。

メガトップ、X45とダイワお得意の機能を搭載。Vジョイントでこそありませんがリーディングに匹敵するスペックです。
MHにするかHにするか最後まで悩みましたが、前回の失敗を踏まえて柔らかめのMHを発注しました。勿論タチウオにも使えるスペックです。
しかし、昨日注文した物とあわせて結構な出費になってしまいました。
今年の船用タックルの購入はこれくらいにしとかんといかんですね。
後は、フィールドに出るだけです。
先月のタコ釣行で感じた蛸ロッドの条件は穂先の感度。
穂先の僅かな変化で小ダコの乗りを感じて掛けてゆく攻撃的な釣り方が蛸釣りの極意のようです。
何と言っても最近発売されたムック「船釣り最前線」での蛸釣りはカワハギ竿使ってますから・・・。
蛸専用ロッド、アルファタックルの関西ワークス明石タコも穂先が柔らかく通常考えるゴツイ蛸ロッドとは一味違う味付けになっています。
関西ワークス180明石タコ、160明石タコ共に大人気で近所の釣具店には在庫が無いようです。
前回釣行で使用した極鋭ギアは蛸ロッドとして十分なスペックを備えていますが流石にもったいない、という事で新たなタコ用ロッドを先日から選定。
釣具屋で竿のティップを弄ってはああでもないこうでもないと自問自答、脳内妄想していました。
候補は、シマノのタチウオ専用のエントリーロッド「タチウオBB210」、アルファタックル「関西ワークスタチウオテンヤ」、ダイワ「アナリスターライトゲーム82-190」。いずれもタチウオに使える竿ばかり。メタリアタチウオも考えましたが・・・。
で、本日入荷したアナリスターライトゲームを見て結局は見た目でアナリスターに決定。赤と金色のグリップ部分が格好良すぎです。

メガトップ、X45とダイワお得意の機能を搭載。Vジョイントでこそありませんがリーディングに匹敵するスペックです。
MHにするかHにするか最後まで悩みましたが、前回の失敗を踏まえて柔らかめのMHを発注しました。勿論タチウオにも使えるスペックです。
しかし、昨日注文した物とあわせて結構な出費になってしまいました。
今年の船用タックルの購入はこれくらいにしとかんといかんですね。
後は、フィールドに出るだけです。
- 2014年8月10日
- コメント(0)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 46 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント