プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:364
- 総アクセス数:1004993
QRコード
▼ またまた鈎の話題(メバル、カサゴ)
欲しい鈎を求めて、少し遠くの釣具屋さんへ。。。
で、欲しい鈎は在庫が無く、またまた目的外の鈎を買ってしまった。
袖の4号、小アジ10号。

袖は、メバル、波止の小アジ、サヨリ用。
小アジ10号は、ガシラ(カサゴ)用に購入。
昔は、袖鈎の軸が太い「都」と言う鈎があったのだけれど、今は欠番になっています。
メバル仕掛けは、鈎がどんどん小型化が進んでいます。
0.6号枝にメバル4号が標準だったりするんですが、バラ鈎で4号ってのは種類が少ないんですよね。(がまの瀬戸内メバル位ですかね。)
がまのメバル専用に至っては、7号からのラインナップになってます。(6号欠番です。)
で、買ってみました袖鈎。
小アジ鈎は、カサゴ用にキラキラしてるのが良いかな~、と思っての購入。
平打ちしているので、このままでもカサゴが喰ってくるかもですが、ヨーズリのワームバケと併せるのも面白いと思います。
いやぁ、このままだと一生使いきれないほど鈎が貯まりそうです。
2月には釣り行くぞ!!
で、欲しい鈎は在庫が無く、またまた目的外の鈎を買ってしまった。
袖の4号、小アジ10号。

袖は、メバル、波止の小アジ、サヨリ用。
小アジ10号は、ガシラ(カサゴ)用に購入。
昔は、袖鈎の軸が太い「都」と言う鈎があったのだけれど、今は欠番になっています。
メバル仕掛けは、鈎がどんどん小型化が進んでいます。
0.6号枝にメバル4号が標準だったりするんですが、バラ鈎で4号ってのは種類が少ないんですよね。(がまの瀬戸内メバル位ですかね。)
がまのメバル専用に至っては、7号からのラインナップになってます。(6号欠番です。)
で、買ってみました袖鈎。
小アジ鈎は、カサゴ用にキラキラしてるのが良いかな~、と思っての購入。
平打ちしているので、このままでもカサゴが喰ってくるかもですが、ヨーズリのワームバケと併せるのも面白いと思います。
いやぁ、このままだと一生使いきれないほど鈎が貯まりそうです。
2月には釣り行くぞ!!
- 2019年1月27日
- コメント(1)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 23 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント