プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:245
- 昨日のアクセス:417
- 総アクセス数:1023007
QRコード
▼ 根魚用の鈎、どれが良い?
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
釣りに行かず悶々とした日々を過ごしています。
この土日は地元のメバルのご機嫌も良かったようですが、ちょっと別の趣味に走ってました。
来週末を考えていたのですが、風速5mとか6mって長竿使う釣りには厳しかないですか~
そう言いながら、根魚用仕掛けのヒントを求めて近所の大手量販に行ってきました。
カサゴ仕掛けは、胴付きか天秤なのですが、天秤の場合は特色が出しにくいのか、釣具屋に置いてあるのは大半が胴付仕掛です。
その中で珍しい鈎を使ったものを発見。
アジ鈎って、カサゴの胴付き仕掛で使ってるのあんまり見た事無い。
けど、面白そう。と思ってメーカーは違うけどアジ鈎購入。
我が県の有名メーカーGamakatuの製品。

鈎先がネムリ鈎ほどでは無いけれど、内側に曲がっている。
それと、丸セイゴのようにヒネリが入っていない。
そして、丸セイゴ、丸セイゴネムリとの比較がこれ。
一番右が玄人アジです。
丸セイゴ鈎に比べて少し懐も深いようです。
針先の曲がりが少し緩やかなので、丸セイゴネムリより針掛が良いかもしれません。
と言う事で、またまた仕掛けの自作ネタが出来ました。
釣り鈎の文化は、日本が一番進んでるような気がしますね。
チマチマ、コマコマと色んな種類の鈎があるので、むっちゃ楽しいです。
去年は、ネムリ鈎は普通のより根掛かりが少ないことが検証できたので、今年は、アジ鈎とネムリ鈎の比較をしてみたいと思います。
さぁ、仕掛け作るぞ!!
この土日は地元のメバルのご機嫌も良かったようですが、ちょっと別の趣味に走ってました。
来週末を考えていたのですが、風速5mとか6mって長竿使う釣りには厳しかないですか~

そう言いながら、根魚用仕掛けのヒントを求めて近所の大手量販に行ってきました。
カサゴ仕掛けは、胴付きか天秤なのですが、天秤の場合は特色が出しにくいのか、釣具屋に置いてあるのは大半が胴付仕掛です。
その中で珍しい鈎を使ったものを発見。
アジ鈎って、カサゴの胴付き仕掛で使ってるのあんまり見た事無い。
けど、面白そう。と思ってメーカーは違うけどアジ鈎購入。
我が県の有名メーカーGamakatuの製品。

鈎先がネムリ鈎ほどでは無いけれど、内側に曲がっている。
それと、丸セイゴのようにヒネリが入っていない。
そして、丸セイゴ、丸セイゴネムリとの比較がこれ。

丸セイゴ鈎に比べて少し懐も深いようです。
針先の曲がりが少し緩やかなので、丸セイゴネムリより針掛が良いかもしれません。
と言う事で、またまた仕掛けの自作ネタが出来ました。
釣り鈎の文化は、日本が一番進んでるような気がしますね。
チマチマ、コマコマと色んな種類の鈎があるので、むっちゃ楽しいです。
去年は、ネムリ鈎は普通のより根掛かりが少ないことが検証できたので、今年は、アジ鈎とネムリ鈎の比較をしてみたいと思います。
さぁ、仕掛け作るぞ!!
- 2019年1月20日
- コメント(2)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 15 時間前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 15 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント