プロフィール
窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:227
- 総アクセス数:992385
QRコード
▼ 2020年初釣 青野ダム・ワカサギ
- ジャンル:釣行記
- (釣行)
今年の初釣は、釣友のNさんにお誘いいただいて三田市の青野ダム湖へワカサギ狙いで出撃してきました。
この日のメンバーはNさんのご友人Mさんを含め3人。その中でワカサギ釣り初心者は私だけ。道具と仕掛けもお借りしての大名釣行でした。
初ワカサギは、天気に恵まれテンションも上々です。

自分なりに手巻リールの道具も用意してましたが、手返しは圧倒的に電動リールが有利でした。
Nさんが魚探持ち込みだったので棚が明確で釣りやすかったです。

電動は、ダイワのクリスティアワカサギ。軽くて使い易かったです。
手巻リールは、色々持って行きましたが、チヌ用が使い良かったです。
釣果ですが、青野ダムは、魚影が濃いので手巻の道具でもそこそこ釣れます。

結果は100匹オーバーで私的には大満足。
Nさん、Mさんお誘いいただき有難うございました。
道具について感じたのは、手巻リールで使った極細穂先のロッドは、目感度は申し分ないのですが手感度に劣るということ。
電動リールの時に使った扁平穂先は、目感度だけでなく手感度が良かったです。
そして、ワカサギと言えば天ぷら、唐揚げ!!
我が家は、唐揚げでいただきました。

熱々ウマウマでビールが進みましたよ。
翌日は、トーストの上に乗せマヨをかけて焼くとハム魚トーストになりました。

電動リールと扁平穂先が欲しいですね。
何にするか只今悩み中。
扁平穂先は、種類も多いので凝ると泥沼に嵌りそうです。
この日のメンバーはNさんのご友人Mさんを含め3人。その中でワカサギ釣り初心者は私だけ。道具と仕掛けもお借りしての大名釣行でした。
初ワカサギは、天気に恵まれテンションも上々です。

自分なりに手巻リールの道具も用意してましたが、手返しは圧倒的に電動リールが有利でした。
Nさんが魚探持ち込みだったので棚が明確で釣りやすかったです。

電動は、ダイワのクリスティアワカサギ。軽くて使い易かったです。
手巻リールは、色々持って行きましたが、チヌ用が使い良かったです。
釣果ですが、青野ダムは、魚影が濃いので手巻の道具でもそこそこ釣れます。

結果は100匹オーバーで私的には大満足。
Nさん、Mさんお誘いいただき有難うございました。
道具について感じたのは、手巻リールで使った極細穂先のロッドは、目感度は申し分ないのですが手感度に劣るということ。
電動リールの時に使った扁平穂先は、目感度だけでなく手感度が良かったです。
そして、ワカサギと言えば天ぷら、唐揚げ!!
我が家は、唐揚げでいただきました。

熱々ウマウマでビールが進みましたよ。
翌日は、トーストの上に乗せマヨをかけて焼くとハム魚トーストになりました。

電動リールと扁平穂先が欲しいですね。
何にするか只今悩み中。
扁平穂先は、種類も多いので凝ると泥沼に嵌りそうです。
- 2020年1月12日
- コメント(2)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 2 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント