プロフィール

窯元
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:127
- 昨日のアクセス:235
- 総アクセス数:1042276
QRコード
▼ 風のある日のメバル竿について再考
先日の日曜日、船メバル行ってきましたが、後半風が強く釣り辛かったです。
中通しの竿だったので仕掛けの糸絡みこそ少なかったのですが、4.2mもあるから、風の影響大でした。
この日の竿頭さん、何とイカメタルの竿を使って0.6号道糸で釣っていたそうです。
浅場の夜メバルではイカメタルロッドも考えたことがありますが、使った事は無かった。
そこで私も風の日に使うメバルロッドを考えてみました。
リーディングメバル S265J
D社のメバル竿の中で最短のモデルです。実際、去年までは風の日と夜用に重宝してました。
3mくらいまでの仕掛なら十分使えます。
ライトゲームCI4・73M200
しなやかなブランクスは良く曲がりますが、シマノならではの張りを感じます。
73調子で、ティップからゆっくりと胴に乗る感じで曲がりますので、凶暴なデカメバルの引きにも十分耐えられると思います。
セフィアCI4+ メタルスッテ B66MH-S
超しなやかなティップと強いバッド。とは言え、大剣の凶暴な引きをいなすバッドは緩やかにしなります。
この竿なら大物メバルも十分獲れるように思います。
何よりもスパイラルガイドが、糸絡みを防ぎ操作性を上げてくれるように思います。
関東のメバル竿は、240とかもあるので、短い竿もありだと思うのですがどうでしょう。
リーディングは、短いとはいえメバル竿なので全く問題ないのですが、ライトゲームとセフィアは、常識破りの短さなので使えるかどうか、取り敢えず試さないと!!ですね。
さて、次はいつ行きましょう。
今から楽しみです。
中通しの竿だったので仕掛けの糸絡みこそ少なかったのですが、4.2mもあるから、風の影響大でした。
この日の竿頭さん、何とイカメタルの竿を使って0.6号道糸で釣っていたそうです。
浅場の夜メバルではイカメタルロッドも考えたことがありますが、使った事は無かった。
そこで私も風の日に使うメバルロッドを考えてみました。
リーディングメバル S265J
D社のメバル竿の中で最短のモデルです。実際、去年までは風の日と夜用に重宝してました。
3mくらいまでの仕掛なら十分使えます。
ライトゲームCI4・73M200
しなやかなブランクスは良く曲がりますが、シマノならではの張りを感じます。
73調子で、ティップからゆっくりと胴に乗る感じで曲がりますので、凶暴なデカメバルの引きにも十分耐えられると思います。
セフィアCI4+ メタルスッテ B66MH-S
超しなやかなティップと強いバッド。とは言え、大剣の凶暴な引きをいなすバッドは緩やかにしなります。
この竿なら大物メバルも十分獲れるように思います。
何よりもスパイラルガイドが、糸絡みを防ぎ操作性を上げてくれるように思います。
関東のメバル竿は、240とかもあるので、短い竿もありだと思うのですがどうでしょう。
リーディングは、短いとはいえメバル竿なので全く問題ないのですが、ライトゲームとセフィアは、常識破りの短さなので使えるかどうか、取り敢えず試さないと!!ですね。
さて、次はいつ行きましょう。
今から楽しみです。
- 2019年2月12日
- コメント(1)
コメントを見る
窯元さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 16:00 | 港湾部のシーバスゲーム サイズは出ないが… |
|---|
| 14:00 | ただただ忙しかった…食える魚を釣りに行こう |
|---|
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント