プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:275
  • 昨日のアクセス:686
  • 総アクセス数:527520

QRコード

速報~県南遠征合同釣行~祝リール入魂

  • ジャンル:釣行記
本日は、県南遠征釣行最終回の予定・・・
いつもは、集合場所に集合してから釣行するのですが・・・
今回は、ベンダバール8.9M+ジリオンTW1516XXHLのキャスト練習を積みたいのも有り、県南南部2か所の釣り場で釣行後に合流しました。
ベイトタックルで探るも無反応なので、ワインドに変更。
エソ
オオモンハタ*2
反応が無…

続きを読む

釣行のちキャスト練習

  • ジャンル:釣り具インプレ
折角の休日も諸々の雑用で午前中は丸つぶれ、午後から出撃・・・
北西の強風なので風裏に当たる、佐賀関半島西側に出撃。
7号中通し錘26.25g テキサスリグを装備した、ベンダバール+ジリオンTWでピッチングで敷石周りを探って行きますが無反応なので、黒ヶ浜にに移動、キャスト練習に移ります。
先週のキャスト練習の教…

続きを読む

新作ハタ料理『幽庵蒸し?』

  • ジャンル:style-攻略法
前回の記事で調理したクロソイとマハタ・・・
今回はマハタの記事になります。
下処理したマハタを幽庵地に漬け込んでいましたが・・・
取り出して汁気を切り、2枚下ろしにします。
加熱調理する分の残りを再び幽庵地に漬け込みます。
加熱調理する分は、飯盒に入れて炊飯と同時に加熱します。
今回は昼食用弁当の副菜と…

続きを読む

新作クロソイ料理『清蒸鮮魚(チンジョンシエンユイ)』

  • ジャンル:style-攻略法
今夏8月20日の清掃活動参加後の県南遠征釣行でマサ(サクラパパ)氏に頂いた釣果のクロソイとマハタ・・・冷凍保存していましたが
11月12日に解凍し調理致しました。
先ずはクロソイを中華蒸し『清蒸鮮魚(チンジョンシエンユイ)』に調理致しました。
調理過程そのものは、先に発表済のハタの中華蒸し『清蒸石斑魚(チン…

続きを読む

キャスト練習と清掃活動参加

  • ジャンル:釣り具インプレ
この所、ベイトリールの整備ネタばかりで釣行ネタがありませんでした。
11月12日は清掃活動に参加するため、大野川河川敷へ、ベイトタックルの遠投練習の為、早朝から到着。
タックルは2種類
タックル1:テイルウォ-ク ビーキャス106MH+シマノ 2011スコーピオンDC7-L
メインライン PE3号+リーダー YGKよつあみ シ…

続きを読む

『赤い光弾』実戦投入準備

  • ジャンル:釣行記
10月末に中古機で購入したダイワ ジリオンTW 1516XXH-L
不具合の頻発が多発していた、TWSレベルワインダー、マグシールドベアリングのメンテナンス対策として補充用磁性流体をオークションで落札し、
満を持して、禁断のマグシールドベアリングを点検してみる。
磁性流体の漏れは幸いにして見当たらず、回転も良好だっ…

続きを読む

バルトムBC-1 オーバーホール完了

  • ジャンル:釣り具インプレ
日曜~月曜にかけて、分解脱脂洗浄していたバルトムBC-1。
紆余曲折はありましたが・・・・
無事再組み立て完了です・・・・
別に不具合は出ていませんでしたが・・・巻き心地は良くなりましたね・・・
次は、『赤い光弾』の禁断の部分を見てみたいと思います。

続きを読む

バルトムBC-1 脱脂洗浄完了

  • ジャンル:釣り具インプレ
昨日分解した、バルトムBC-1を今夜は部品脱脂、洗浄・・・
軸受も脱脂、洗浄、給油を完了。ABCホビー製ベアリングリフレッシュセットが大いに役立ちました。
バルトムBC-1はプラスチックフレームなのでパーツクリーナーは、プラスチック、ゴム製品を侵さない商品を使用しました。軸受は通常のパーツクリーナーを使用しまし…

続きを読む

プロックス バルトムBC-1 完全分解完了

  • ジャンル:釣り具インプレ
福岡から休眠状態のベイトリール プロックス バルトムBC-1を持参し、久々に、完全分解。
中身は、油まみれでギトギト・・・後程部品洗浄して、再組み立ての予定。
アブガルシア シルバーマックスも同様にする予定・・・

続きを読む

分解整備準備

  • ジャンル:釣り具インプレ
本日未明福岡に帰省し自宅から整備道具と休眠していた両軸受リールを持参。
分解整備の復習を致しましょう。

続きを読む