プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:217
  • 昨日のアクセス:455
  • 総アクセス数:522871

QRコード

2020.6.14 釣行記 ライトワインド

  • ジャンル:釣行記
河口に転戦、ランガンしながら探るも無反応なので転戦を決意。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRX-T732AJI
リール:アブガルシア カーディナル302M
メイン:ラパラ ラピノバXマルチゲーム PE0.3号 8.8lb相当
リーダー:ダイヤフィッシング ジョイナーボスメント フロロカーボン3号
ジグヘッド:メジャ…

続きを読む

2020.6.13~14 釣行記 ライトゲーム

  • ジャンル:釣行記
漁港に転戦、足元に廃棄されていた烏賊餌木を回収し、注意深く探っていくと、不意に重くなったので、海面を照らしてみると逃走する頭足類の姿が・・・
居合わせた餌釣りの人より、ゴンズイを頂き、毒棘を全て切り落とし、食材確保。反応が無くなり転戦しました。
廃棄烏賊餌木は再生して使用します。
タックル
ロッド:メ…

続きを読む

2020.6.13 釣行記 ライトゲーム

  • ジャンル:釣行記
河口に出撃、常夜灯周囲を探っていくと2バイト有り、、合わせに失敗し其れ以降反応が無くなり転戦決意。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRX-T732AJI
リール:アブガルシア カーディナル302M
メイン:ラパラ ラピノバXマルチゲーム PE0.3号 8.8lb相当 
リーダー:ダイヤフィッシング ジョイナー…

続きを読む

積年の念願叶う

  • ジャンル:日記/一般
長年に渡り、釣りをしていますが・・・
外道として釣れるフグに対しては、私自身が除毒出来ないという事で、仕方なく、お帰り頂いておりました・・・
が・・・
私自身は、持ち込みでフグの除毒が依頼できる所を長年探しておりました・・・
そして、本日遂に、持ち込みでフグの除毒が依頼できる所を見つけました。
これで、…

続きを読む

ふぐ引き/てっさ包丁

  • ジャンル:style-攻略法
ご存知、柵取した河豚の上身を薄く刺身に引くために特化した専用包丁です。
関西型の刺身包丁、柳刃を薄く、しなるように改良した包丁です・・・
開発したのは、大阪府堺市の鍛冶工房『水野鍛錬所』
http://www.mizunotanrenjo.jp/
その切れ味は私のような素人が使用してさえ、盛りつけた容器の絵柄を透き通らせる程の薄造…

続きを読む

新作ハモ料理『雑煮』

  • ジャンル:style-攻略法
2017年謹賀新年おめでとう御座います、新年第1弾の調理記事は、お正月には欠かせない『雑煮』となりました。
2016年10月6日に仕事帰りに購入していた活きハモ。
本日解凍して調理開始。
ハモは、和食料理人でも高度な包丁技の技量が必要とされる、骨切りが前提となる魚・・・
ネットで検索した結果、手持ちの包丁で対応可…

続きを読む

速報~越年釣行

  • ジャンル:釣行記
大晦日午後~元日未明にかけて、別府市~大分市の未釣行の釣り場6箇所をランガン、釣り納めと初釣りを間髪入れずに行うという、釣り馬鹿ならではの強行軍を敢行・・・
見事に、坊主を食らいました・・・
貴重な、釣行記録を取れたので、良しとしましょう・・・
釣行記録の記帳に時間が掛かりましたが、ルアー釣りの場合は…

続きを読む

新作ベラ料理『煮付け』

  • ジャンル:style-攻略法
11月12日の佐伯市蒲江の遠征釣行で釣獲、先行者の黒鯛釣り師に頂いたホシササノハベラ2尾

冷凍保存していましたが、11月28日に解凍して調理開始。
鱗取り。
終了。
内臓出し。
今回の煮汁は、幽庵地を使います。
20分間煮ます。
冷める過程で味が浸み込みますので、35分間放置します。
本日の夕食の盛り付け。
今回も難…

続きを読む

2015.9.22 釣行記 ライトゲーム

  • ジャンル:釣行記
転戦して探っていくも無反応で終了。
タックル
ロッド:Buccaneer Fleuret BFS73UL-2E
リール:アブガルシア カーディナル302M
メイン:PE 0.7号
リーダー:フロロカーボン 2号
ルアー:FINA まっすぐ0.75g+ストレートワーム紫色

続きを読む

2015.9.22 釣行記 ベイトテキサス

  • ジャンル:釣行記
朝まずめを狙い出撃、丁寧に探るも無反応で終了。
タックル
ロッド:アブガルシア クロスフィールド XFRC-662ML-BF
リール:アブガルシア クロスフィールド−L
メイン:PE YGKよつあみ パワーハンター 2号 24lb相当
1次リーダー:YGKよつあみ ザイロンX 15号
2次リーダー:ダイヤフィッシング ジョイナーボスメント フ…

続きを読む