プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:233
  • 昨日のアクセス:501
  • 総アクセス数:524612

QRコード

久々の淡水戦

  • ジャンル:釣行記
7月12日午前~午後に掛けて、淡水延べ6箇所をランガンし、ブルーギル1尾、オオクチバス5尾を釣獲。
共に駆除対象魚なので、持ち帰り食します。
釣果は帰宅後冷凍保存しておきました。
オオクチバス釣行はスズキ釣行の際の駆け引きの実戦訓練にも成りますので私は辞める気は無いですね・・・共に鰓洗いしますし、性質が非常…

続きを読む

2020.7.5 釣行記 ブラクリ釣り

  • ジャンル:釣行記
漁港に転戦、探り始めて間も無く、反応が有るも合わせに失敗し、餌だけ取られました。
餌を着け直して再度投入すると、合わせに成功し、ハオコゼを釣獲しました。
私自身にとって、初釣獲のオコゼ系根魚/ロックフィッシュです。刺毒魚という事で全身を毒棘で武装していますので、現場で全ての鰭を切断し、持ち帰りました。…

続きを読む

2020.7.5 釣行記 ブラクリ釣り

  • ジャンル:釣行記
買い物、小休憩の後、2箇所目の河口に出撃。
反応は有りますが鈎掛かりしないので、リグをテキサスリグから、ダウンショットリグ/捨て錘仕掛けに変更。錘を鉛ナス型錘2号、鈎を袖型5号、ハリス ナイロン0.8号に変更し探ると、効果が出て本日の初釣果チチブを釣獲しました。
2020年初のハゼです、大型のウロハゼ、マハゼは…

続きを読む

2020.7.5 釣行記 ブラクリ釣り

  • ジャンル:釣行記
河口に転戦、反応は有りますが、鈎掛かりしません、その内テトラ玉を根掛かりでロストしたので、テキサスリグに変更し、探っていきますが、鈎掛かりしません、大型のハゼ、マゴチ若しくはネズッポ、キスも居ない様です。
買い物、小休憩の為一旦帰宅しました。
タックル
ロッド:メーカー不明、ガングリップ・ベイトロッド…

続きを読む

2020.7.5 釣行記 久々のブラクリ釣り

  • ジャンル:釣行記
ゴロタ浜に出撃、今回の釣行は全て餌釣りでの釣行。
私自身の海釣りの原点は、根魚狙いのブラクリ釣りです。
中学生時に購入した、振出式のガングリップベイトロッドに、自身でのオーバーホール完了以後、全く使用していなかったバルトムBC-1黒色にナイロン5号を巻いたスプールを装着して出撃(バルトムBC-1は交換用深溝ス…

続きを読む

餌釣りの週末

  • ジャンル:釣行記
7月5日未明~午後に掛けて、通常の疑似餌釣行ではなく、餌釣りでの釣行の為、少なめの4か所をランガンし、2020年初ハゼと初めての魚種となるオコゼ系ロックフィッシュ、ハオコゼを釣獲、釣り場で毒棘全て切断し持ち帰りました。
私にとっては長年根魚釣りをしていて初釣獲となるオコゼ系の根魚/ロックフィッシュです。小型…

続きを読む

2020.6.28 釣行記 2020年初雷魚

  • ジャンル:釣行記
2箇所目に転戦、藪漕ぎをして、入釣するので、従来から使用していた、グリップジョイントの2本、エイテック製 Weed Technician 76、:tailwalk MUD SEEN C802XXXH ″SNAKE HEADに比べ、Fishman BRIST comodo 6.10XHは3本継の為、携帯性に優れて嵩張らなくなりました。藪漕ぎの際に非常に楽ですね・・・
入釣し、岸際近くを…

続きを読む

2020.6.28 釣行記 雷魚

  • ジャンル:釣行記
6月28日午前に掛けての釣行より一旦帰宅し、買い物昼食を済ませた後、淡水戦に出撃、1箇所目では、注意深く探り、1バイトを得るも合わせる際にスッポ抜け、雷魚の魚影は見えるも、警戒されているのか、フロッグには無反応なので、転戦を決意。
タックル
ロッド:Fishman BRIST comodo 6.10XH
リール:アブガルシア レボビッ…

続きを読む

2020.628 釣行記 ワインド

  • ジャンル:釣行記
漁港内のさらに移動した場所で、ワインド釣法を試すが、無反応なので一旦帰宅し撤収。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-862EH
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:ゴーセン 剛戦Xsw PE2号 28lb
ショックリーダー:ダイヤフィッシング ジョイナーボスメント フロロカーボン5号20lb
ジグ…

続きを読む

2020.6.28 釣行記 ワインド

  • ジャンル:釣行記
漁港内の別場所に転戦、集魚効果の有る釣法、ワインド釣法を投入、魚食性のあらゆる魚種に有効なので、居れば何らかの反応があるはず・・・
注意深く探るも無反応なので見切りをつけ転戦。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージCRS-862EH
リール:アブガルシア カーディナル304M
メイン:ゴーセン 剛戦Xsw…

続きを読む