プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:382
- 昨日のアクセス:257
- 総アクセス数:555038
QRコード
▼ 新作ブルーギル料理「シチュー」
- ジャンル:style-攻略法
今週末は釣行せず冷凍庫内の空間を占有していた水産物の在庫整理を手がけました。
先ず9.24、10.7両日に捕獲していた、ブルーギル17尾を解凍しシチューに調理します。



先ず、野菜類を下処理し、切り刻んでおきます。

今回は、鱗、内蔵も取らず、体表の粘液を使用済みの歯ブラシで落とすだけにします。

粘液落とし終了。

大型個体は、魚体を半分に切断します。

下処理終了。

野菜を先に鍋に入れ・・・

魚体を入れ・・・

さらにもやしを入れて暫く、炒めます。

その後、水を入れてアクを取りながら煮ます。

5分間沸騰させます。

今回は、市販のビーフシチュールーを入れてよく混ぜます。

保温調理器で30分間保温します。

完成です。
今回は、過去の調理経験から「霜降り造り」処理を省いてみました。
カレー、シチュー系の煮込み料理は、香辛料が多様に使用されているので、臭みは消せるという自信がありました。実際、臭みは有りませんでした。
ブルーギルの場合、オオクチバス、スズキに比べて、鱗、骨は軟らかいので、身下ろしせず、丸ごと使用しています。捨てる部分は皆無でした。
私は、原則的にキャッチ&イートするので、カムルチー/ライギョ、オオクチバス/ブラックバス、ブルーギルといった外来魚でも食用に捕獲した場合、釣具店の検量に堂々と持ち込んでおり、釣具店側も釣果写真として掲載しております。
最近、釣具店サイトBBSにオオクチバス/ブラックバス、ブルーギルの釣果写真が「外来生物法違反に該当する」旨の書き込みがありましたが、食用目的捕獲の場合は該当しません。
寧ろ、積極的に食用捕獲したほうが、宜しいですね。
元来、食用として持ち込まれた魚種ですから・・・
先ず9.24、10.7両日に捕獲していた、ブルーギル17尾を解凍しシチューに調理します。

先ず、野菜類を下処理し、切り刻んでおきます。

今回は、鱗、内蔵も取らず、体表の粘液を使用済みの歯ブラシで落とすだけにします。

粘液落とし終了。

大型個体は、魚体を半分に切断します。

下処理終了。

野菜を先に鍋に入れ・・・

魚体を入れ・・・

さらにもやしを入れて暫く、炒めます。

その後、水を入れてアクを取りながら煮ます。

5分間沸騰させます。

今回は、市販のビーフシチュールーを入れてよく混ぜます。

保温調理器で30分間保温します。

完成です。
今回は、過去の調理経験から「霜降り造り」処理を省いてみました。
カレー、シチュー系の煮込み料理は、香辛料が多様に使用されているので、臭みは消せるという自信がありました。実際、臭みは有りませんでした。
ブルーギルの場合、オオクチバス、スズキに比べて、鱗、骨は軟らかいので、身下ろしせず、丸ごと使用しています。捨てる部分は皆無でした。
私は、原則的にキャッチ&イートするので、カムルチー/ライギョ、オオクチバス/ブラックバス、ブルーギルといった外来魚でも食用に捕獲した場合、釣具店の検量に堂々と持ち込んでおり、釣具店側も釣果写真として掲載しております。
最近、釣具店サイトBBSにオオクチバス/ブラックバス、ブルーギルの釣果写真が「外来生物法違反に該当する」旨の書き込みがありましたが、食用目的捕獲の場合は該当しません。
寧ろ、積極的に食用捕獲したほうが、宜しいですね。
元来、食用として持ち込まれた魚種ですから・・・
- 2012年10月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 5 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 15 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
最新のコメント