プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1924
  • 昨日のアクセス:1220
  • 総アクセス数:511663

QRコード

ワインド用ジグヘッドあれこれと自己流修理

  • ジャンル:釣り具インプレ
2011年6月より、挑戦しているワインド釣法。

幸か不幸か、未だに釣果を上げていませんが・・・(^_^;)

タックル的には・・・

竿:メジャークラフト Solpara SPS-832MHW(ワインド釣法専用)、CROSTAGE CRS-862EH(エギング/ワインド)


リール:アブガルシア カーディナル302M/304M、シマノ エアノスXT C3000
 

メイン:PE 1.5号〜2号

ショックリーダー:フロロカーボン 5号、YGKよつあみ ザイロンX 15号

oja3tnncuw3tyc3apk7m_480_480-1b640eb0.jpg
ジグヘッド:上から順に、OZタックル ZZヘッド、マルシン漁具 ランサージグ、ハヤブサ ランサーヘッド 重量は全て14g:1/2oz


ランサーヘッドとランサージグには、トレブルフック標準装備です。ワームは本家OZタックルのマナティー90と75を使用しています。

svws2gj5dc3wiocr93kc_480_480-8d360bc9.jpgw4pp8w859m5zefmwpej9_480_480-8e43a4e4.jpgランサーヘッドは、片眼が取れてしまっていたので・・・ソル友 ごんずい博士のブログ記事

http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-408.html
参考にして修理完了。
この記事は、fimo版には無いので、ご注意下さいませ。
uwxxr9s736omns3fi843_480_480-50794343.jpgこちら側が正常な目玉です。

今年こそは、何とかワインド釣法での初釣果を挙げたい所です。
特に、マゴチ属
Platycephalus sp、メゴチ属Suggrundus の魚種を捕獲したいですね。

俗に言うメゴチは、スズキ目・ネズッポ亜目の魚種ですのでご注意下さいませ・・・

コメントを見る