プロフィール

かいり

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:79
  • 昨日のアクセス:204
  • 総アクセス数:134844

QRコード

釣り大会やります!!

題して「若人の釣り大会」開催決定です!!

※参加者は30歳以下に限定させていただきます。
参加が叶わないアングラーさんもストーリーシェア等で大会を告知、盛り上げて頂けるととても嬉しいです!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

開催期間:4/26〜5/25

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

エントリー方法:4/1〜4/25中に私のインスタアカウントをフォローの上、メンション付きでこの投稿をストーリーシェアするだけ!
参加費はもちろん無料です!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容:開催期間中にインスタグラムに#若人の釣り大会 をつけて「釣り関連の投稿」をしてください!(釣果以外にも愛用品の紹介や過去の自慢の釣果でも大丈夫です)

魚種、エサ・ルアーは問いません
複数投稿可能ですので、期間中はガンガン投稿しちゃってください!!

大会期間終了後、最も心打たれた投稿を優勝として、釣具5000円分をプレゼントさせていただきます!

魚の大きさ、重さ、数がすべてではありません!!(重要)

写真映えやストーリー性やドラマ性なんかも絡めて総合的に判断させていただきます

例えば、夕焼けがめちゃめちゃ映える写真だったり、ファッションセンスが良かったり、トップウォーター縛りで何日も投げ倒した末の釣果だったり、思い出の詰まったタックルでの釣果だったりすると、感情に流されやすい私は心打たれてしまいます

カメラや作文の能力も必要とされますから、脳ミソフル回転で自分らしさ全開の投稿をしてくださいね!

釣り場のルールやマナーをしっかり守って、釣りの楽しさを伝えられる投稿を待っています!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

内容に追加や変更があった場合はストーリーや投稿で随時更新、お知らせしますのでお見逃しなく!

安全でアオハルでユーモア溢れる投稿をお待ちしております!

また、協賛していただける個人様やメーカー様も募集中です!
こちらは年齢制限ありませんので、熱意あるアングラーさんは是非是非DMまで!!

参加者全員で若い世代に釣りの楽しさを伝えるのが今大会の一番の目的です!!!

まずは私たちが楽しむところから!力を入れ過ぎずのんびりいきましょうー!!








以上インスタコピペですみません、
ここからはこの大会を企画した思惑を長々語らせていただきます。





まず、この大会は30歳以下限定となっております(応援、告知は年齢問いませんが)




私の通っている高校には、アウトドアな生徒はあまりおらず、全体的にあまり自然に興味がないようにみえます。




これは多分全国の若者に言えることだと思います。




せっかく自然豊かな日本に生まれておいて、興味がないなんて勿体ないです!!!



この大会を一部始終がインスタ上で注目され、それを見た若者たちが日本のアウトドアの代表格である釣りに興味を持ってくれたなら、こんなに嬉しいことはありません!!



 




というのが第一の目的です。










それでもって目的はもうひとつ。





これは身内内で何度か話題になったことなのですが、近年増加傾向にある「学生アングラーリムりすぎ問題」を解決することです。






「リムる」というのはSNSでフォローしていたアカウントのフォローを外すことなのですが、釣り業界ではフォロワー稼ぎのためにおこなわれていたりします。





フォロワーの数ほしさにやってしまうのでしょうか。








でも被害者の目線からしたら





学生アングラーからフォローきた



応援したいからフォローバック



気づいたらフォロー外されてる







こんなの悲しくてたまりませんし、憤りを感じることもあるでしょう。











そもそもフォロワーの数ってそんなに大事ですか?



そんなせこい手使って稼いだ数字なんて、見ていて気分上がらんでしょうに、、














って思う節があるので、そういった数字思考の人に「SNS上で釣り人と交流することの本当の意味、楽しさ」を感じてもらう、というのが第二の目的です。










まぁここらへんはSNSに対する考え方の違いもあると思うので、そんなに強く意識はしてないです












とりあえずみんなで楽しみましょう!!!

コメントを見る