プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:46
  • 昨日のアクセス:114
  • 総アクセス数:369702

玉の柄

  • ジャンル:日記/一般



だいぶ前に玉の柄を海に落下させた。

幸い、ルアーでひっかけて回収はできたのだが、


数日後、釣り場で魚をすくおうと伸ばしたら、、、、固着した。伸びっぱなしだ。


たたいてもひっぱっても縮まらない(泣)

このまま使えないこともないが仕舞寸法200cmでは持ち運びが難しい。水洗いしておくべきだった。

ecpk26rfbgfe4cefzi3z_480_480-9cbf8fa7.jpg

2sxah9dxpoondw56mreu_480_480-bebd0173.jpg

前にも一度固着させ、その時は釣具店を通じてメーカー(ダイワ)に修理してもらった記憶がある。それなりに工賃がかかったのも覚えている。

15年くらい使ってきたので傷だらけだし先端のゴムが朽ちかけている。



もう潮時というわけで、新しい柄を購入した。


pr7cwuoh95a586j3sd9o_480_480-5c8ea4e7.jpg

「玉の柄」じゃなくて最近は「ランディングシャフト」というしゃれた名前がついている。

それ以前に、なぜ「タモの柄」じゃなくて「玉の柄」なのかずっと疑問だった。タモ網の柄だから「タモの柄」のほうが自然な言い方だろう。玉網って聞いたことないし。まっ、そんなことはどうでもいい(笑)


450と550の2サイズがあったが迷わず550を購入。

仕舞寸法70cmとコンパクトなので持ち運びが楽だ。



デカい魚をすくうぞ。




 

コメントを見る