プロフィール
Jキング
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 東京ルアーパラダイス
- そらな
- ブルーブルー
- APIA
- パンチライン95
- エクスセンスDC
- スネコン130S
- ラテオ86ML
- 15ルビアス3012H
- TORAY シーバスパワーゲーム
- スネコン130
- エクスセンスB804ML
- ポジドライブガレージ
- サルディナ107
- シマノ
- コアマン
- fishman
- VENDAVAL8.9M
- マングローブスタジオ
- サルディナ127F
- PE1.2号
- ダイワ
- ジャパンフィッシングショー
- マズメ
- エイムス
- リアス
- リバレイ
- マズメ×エイムス
- ウェットスーツ
- ジャンプライズ
- ぶっ飛び君
- チャタビー85
- ロウディ
- エクスセンスグランドバーサタイラー908MMH
- がまかつ
- YGK
- 嶋田仁正
- ロンジン
- レビン
- ビーチェンド
- ツインパワーSW4000XG
- ヤマトヨテグス
- ストロング8
- PE1.5号
- DSV30lb
- かっ飛び棒130br
- ブローウィン140S
- ロックショア
- 房総
- ヒラマサ
- ブルーランナー
- ショアマサ
- 青物
- パワープロZ
- ライフジャケット
- ステラSW
- G-SOUL
- グリード40g
- フォルテン40g
- スピンビームTG
- ヒラスズキ
- トレイシー25
- GSOUL スーパージグマンX8
- PE3号
- タコやん
- ハイスタンダード
- ラテオ96M
- g-soul x4 upgrade
- YO-ZURI
- PE1号
- フロロ20lb
- フォルテン30g
- ヤマシタ(YAMASHITA)
- エギ王Q LIVE サーチ
- DUEL(デュエル)
- エギングリーダー
- 2号
- リーダー2号
- ヴァリアントPE0.8号
- エギング
- PE1.5号
- サイレントアサシン140F
- フリームス3012H
- オールウェイク105
- レビンヘビー
- メガバス
- カッター115
- サーフェスウィング95
- DSV25lb
- ビーチェンド
- ジャンプライズトレブル
- セフィアBB800M
- 16ナスキーC3000HG
- エギ王K
- アーマードPE0.8号
- オールウェイク105マルチ
- スカジットデザインズ
- ハイドシャロー
- パズデザイン
- ウエストハイウェーダー
- ブルーストーム
- ジャクソン
- スプーンコンプリート改 28g
- 自動膨張式フィッシングバッグ(ライフジャケット)
- ヤマガブランクス
- ブルーカレント74
- ソアレBB C2000PGS
- アーマード0.2号
- フロロカーボンリーダー1号
- ブリーデン
- tict ブルヘッド1.0g
- バークレイ
- ガルプ ベビーサーディン
- ブリーデン キラーダート2.0g
- パタパタ
- GOSEN
- BC4 BRIST5.10MXH
- PE0.5号
- エメラルダス
- ストリーム ラトル
- 蛍光キューカンバー
- リーダー2.5号
- メバリング
- コルトスナイパー
- 17セフィアC3000S
- サンライン
- PEエギHS4
- エギリーダーFCHARD2.25号
- エメラルダスラトルtypeS
- アオリーQ
- 茨城
- パタパタ
- 5.10MXH
- ビックシューターコンパクト
- アブガルシア
- マシンガンキャストタイプ3
- 16メタニウムMGL
- エクスプライド166M
- ゲーリーヤマモト
- ブラックバス
- 利根川水系
- 霞水系
- ジャッカル
- マイクロポンパドール
- ファットベビークロー
- レイドジャパン
- ケイテック
- ソルティーコアスティック5.5
- OSP
- ドライブクローラー
- カバーネコリグ
- DSTYLE
- ktfチューン
- ベイトフィネス
- revo lt7
- deez fantasista finesse2
- 17コンプレックスC2500S ci4
- サンライン
- FCスナイパー
- モーリス
- モスキートヘビーガード
- レジットデザイン
- Legit Design
- パワーフィネス
- ディトレーター
- ディッシュワーム
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:150135
QRコード
▼ ロックショア
- ジャンル:釣行記
- (チャタビー85, ヤマトヨテグス, リバレイ, ロンジン, がまかつ, ロウディ, ぶっ飛び君, かっ飛び棒130br, ストロング8, DSV30lb, サルディナ127F, YGK, 嶋田仁正, エクスセンスグランドバーサタイラー908MMH, ブルーブルー, PE1.5号, マングローブスタジオ, レビン, スネコン130S, ウェットスーツ, ブローウィン140S, ジャンプライズ, マズメ, ビーチェンド, ツインパワーSW4000XG, マズメ×エイムス)
金曜日と日曜日の釣行
金曜日は予定していた有給のため、房総ヘ
前日の大嵐の後の海は予報通りの大荒れ
写真撮る余裕もなかったので金曜日の写真はありません。
ポイントに着くとL社のT氏がいたので御挨拶!
朝マズメからやって既に3本ヒラを獲ったと聞きやる気満々で、スタート!
磯に立つと、波の高さは予報で4m、そしてうねりMax!
恐さを感じるレベルであったが、とりあえず激流の中ではロウディと思いキャスト。
風で距離は出ないし、何してるか全くわからん…
風をなんとかしたいと思い、かっ飛び棒をキャスト
サミングを強くかけるも、糸フケがやたら出る始末
糸フケを回収すると引き込まれるような引きを感じ、XGギアを大急ぎで巻くとグングンッ!
スカッ…
グーン。
表現が下手くそですが、つまりバイトらしきものがあり、バラした直後に海藻帯に呑まれルアーが根掛りを起こしております。
何度か根掛りを外そうと四苦八苦すると結局、かっ飛び棒をロスト…
気を取り直してレビンを投げるとまたも同じ展開
ロストはもう嫌やー
とルアー回収にまたも四苦八苦、
すっと抜けた感じがあり、ルアーはなんとか回収
こんなの繰り返してたら全く釣りにならないとミノーをサイド気味に鬼キャスト!!
しかし、かっ飛び棒でバイトらしきものを得ていたいい感じのシモリには全く届かず…
目線を変え、足元をミノーで丁寧に探るも全くバイトなし
激流のチャタビー攻略と考え、チャタビーを投げるもバイトはない
かっ飛び棒の時はかなり表層で食ってきた感じもあり、チャタビーのような下のレンジでのバイトはやはり期待できない
勇気を出して、別カラーのかっ飛び棒をキャスト、やはり思ってたポイントに届く、着水と同時ぐらいにコンッとエギのようなバイト!
糸フケを鬼巻で回収するもググッときてスカッと抜ける、その後、根掛り
何度そのやり時を繰り返しただろう
結局全くフッキングがうまくいかず魚を取ることはできなかった…
激流、大時化、暴風、最悪の天候で活性が上がるヒラスズキ
何度も波にもまれ足をすくわれ転び
それでも攻め続けたがヒラスズキには出会えず…
日曜日にリベンジをすると誓い、日曜日にまたもや房総へ
この日はとても干潮での潮が低い潮の高い時間から南から攻める、根周り根の上、足元、沖のシモリと次々と攻めるもベイトを確認できず
黒潮が当たっていると予想したが南ではないのかもしれない
鳥山を探し外に向かい海沿いを走る
鳥山が出てきたのは、金曜日に入ったポイント
そこで電話が鳴る
すっかり忘れていた美容院の予約とクリーニングの受取
かなり、怒りの電話に感じ、夕方に予約をチェンジ
1時間だけに絞りポイントにたつ、海藻帯にはイワシがチラホラ鳥もまぁまぁ飛んでる
少し泳いで釣りを開始
いい感じの雰囲気ながら、バイトがない
周りを見ても釣れている人がいない
そしてさすが激戦区のハイシーズン、釣り人が凄い数
これだけルアー投げる人がいたら、ヒラも警戒するよ…
時間が過ぎるのは早いもので、もう帰らないといけない時間となる
後ろ髪を引かれる思いで帰路へ


帰り道、こんな日に美容院だとかクリーニングだとかにイライラMaxになる
また1週間長いな…
そろそろ青物狙いにしてみようかな
ポツポツとサーフのヒラメは好調みたい。
今日のベイトが安定して入れば、来週は爆釣か?
そんな事をイメージしながら、サラリーマンはまた頑張ります。
iPhoneからの投稿
金曜日は予定していた有給のため、房総ヘ
前日の大嵐の後の海は予報通りの大荒れ
写真撮る余裕もなかったので金曜日の写真はありません。
ポイントに着くとL社のT氏がいたので御挨拶!
朝マズメからやって既に3本ヒラを獲ったと聞きやる気満々で、スタート!
磯に立つと、波の高さは予報で4m、そしてうねりMax!
恐さを感じるレベルであったが、とりあえず激流の中ではロウディと思いキャスト。
風で距離は出ないし、何してるか全くわからん…
風をなんとかしたいと思い、かっ飛び棒をキャスト
サミングを強くかけるも、糸フケがやたら出る始末
糸フケを回収すると引き込まれるような引きを感じ、XGギアを大急ぎで巻くとグングンッ!
スカッ…
グーン。
表現が下手くそですが、つまりバイトらしきものがあり、バラした直後に海藻帯に呑まれルアーが根掛りを起こしております。
何度か根掛りを外そうと四苦八苦すると結局、かっ飛び棒をロスト…
気を取り直してレビンを投げるとまたも同じ展開
ロストはもう嫌やー
とルアー回収にまたも四苦八苦、
すっと抜けた感じがあり、ルアーはなんとか回収
こんなの繰り返してたら全く釣りにならないとミノーをサイド気味に鬼キャスト!!
しかし、かっ飛び棒でバイトらしきものを得ていたいい感じのシモリには全く届かず…
目線を変え、足元をミノーで丁寧に探るも全くバイトなし
激流のチャタビー攻略と考え、チャタビーを投げるもバイトはない
かっ飛び棒の時はかなり表層で食ってきた感じもあり、チャタビーのような下のレンジでのバイトはやはり期待できない
勇気を出して、別カラーのかっ飛び棒をキャスト、やはり思ってたポイントに届く、着水と同時ぐらいにコンッとエギのようなバイト!
糸フケを鬼巻で回収するもググッときてスカッと抜ける、その後、根掛り
何度そのやり時を繰り返しただろう
結局全くフッキングがうまくいかず魚を取ることはできなかった…
激流、大時化、暴風、最悪の天候で活性が上がるヒラスズキ
何度も波にもまれ足をすくわれ転び
それでも攻め続けたがヒラスズキには出会えず…
日曜日にリベンジをすると誓い、日曜日にまたもや房総へ
この日はとても干潮での潮が低い潮の高い時間から南から攻める、根周り根の上、足元、沖のシモリと次々と攻めるもベイトを確認できず
黒潮が当たっていると予想したが南ではないのかもしれない
鳥山を探し外に向かい海沿いを走る
鳥山が出てきたのは、金曜日に入ったポイント
そこで電話が鳴る
すっかり忘れていた美容院の予約とクリーニングの受取
かなり、怒りの電話に感じ、夕方に予約をチェンジ
1時間だけに絞りポイントにたつ、海藻帯にはイワシがチラホラ鳥もまぁまぁ飛んでる
少し泳いで釣りを開始
いい感じの雰囲気ながら、バイトがない
周りを見ても釣れている人がいない
そしてさすが激戦区のハイシーズン、釣り人が凄い数
これだけルアー投げる人がいたら、ヒラも警戒するよ…
時間が過ぎるのは早いもので、もう帰らないといけない時間となる
後ろ髪を引かれる思いで帰路へ


帰り道、こんな日に美容院だとかクリーニングだとかにイライラMaxになる
また1週間長いな…
そろそろ青物狙いにしてみようかな
ポツポツとサーフのヒラメは好調みたい。
今日のベイトが安定して入れば、来週は爆釣か?
そんな事をイメージしながら、サラリーマンはまた頑張ります。
iPhoneからの投稿
- 2016年4月11日
- コメント(1)
コメントを見る
Jキングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 春の関東遠征と潮来つり具センター初訪問してきた |
---|
08:00 | 【LEGARE】誕生日に人生初!まさかの大物 |
---|
00:00 | [再]流心を攻略するならこのルアー |
---|
5月1日 | 梅の花咲く里川とアマゴ テンカラ竿を手に |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント