プロフィール
booz
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:166349
QRコード
▼ ぬか喜びも喜びさ
- ジャンル:釣行記
- (PALMS Expression, シーバス, クロソイ, メバル, EXSS-66XUL)
ご無沙汰しております。
二週間弱、出張のため釣りができませんでした。
そのため、手の震え・悪寒・悪夢等々の症状に悩まされ、生きることに絶望しておりましたが、本日ようやく宮城県に帰り、荷解きもそこそこにさっそく海へ!
(※表現は大げさですが、釣りから遠ざかりすぎると、うなされて目が覚めることはあります…)
久々の釣りなので、いつものポイントでメバルの数釣りという案もありましたが、ちょっと待てよと。
幸か不幸か、釣りの流れが出張で一度切れたのだから、ここは一発違う釣りをするかと、数ではなくサイズを狙うことに。
家から若干遠いポイントに到着。
いつものポイントよりメバルの平均サイズが明らかに大きいのですが、深さが段違いのため、レンジを当てるのに一苦労する場所です。
まあ、俺のようなシロートに数釣りは無理な場所です。
しかし、細かくレンジを刻んでいけば、それなりの応答は返ってくるもの。

メバルも20cmにもなると、引きの力強さが違いますね。
体高もある元気な個体が出迎えてくれました。
連続ヒットとはいかないまでも、しっかり考えて引いてくれば魚は出るポイント。
このあとも何匹か釣れ、平均サイズは18cmくらい(たぶん…)。
XULのロッドでは十二分に楽しめるサイズです。
ゲストにクロソイも何匹か。
最大25cm程度で、サイズはあまり出ないものの、なかなか活性は高い様子。
ほぼ表層で食ってきます。
イワシと思しきベイトが表層付近を泳いでおり、それを積極的に追い回しているようです。
さて、メバルももう少しサイズが出てくれれば…と期待しつつ、手を変え品を変え誘ってみると、「ヌッ…」とティップが入り、軽くスイープ気味にアワセるとドラグが
ギュイぃいいィィィ!
っと!
いつもより若干締め気味にしていたドラグがこれだけ出るということは、かなりのグッドサイズの予感!
尺は超えてるはず!
しかし凄いスタミナ!止まる気配なし!
相手が小休止したタイミングでラインを巻き取るも、またすぐ走りだしてドラグを出され…
これを何度繰り返したことか。
落ち着いて空気を吸わせ、タモを使ってようやくランディング!
気になるサイズは…よ、45cmオーバー!?

やったーとうとう俺も尺メバルゲッターだー(^o^)
しかも大台を一気に通り越して40cm台だー(^o^)
それにしても変わったメバルだなーなんていう種類だろー?(^o^)
ナガメバル?銀メバル?よくわかんないけど大物げっとだー(^o^)
…いや、わかってたんスよ…
足下にウヨウヨいるんだもの。シーバス…
わりと表層付近でヒットして、フッキングの瞬間に横に走りだしたのを感じて、もしかして…って思ったんですが、すぐにギラッと白い腹が見えて、「あーおまえか」って…
ファイト自体は楽しかったですけどね。
久々の釣りということもあり、なんだかんだで割と素直に喜べる一匹。
バットまでロッドがブチ曲がりましたが、そこはさすがのExpression。
メバル用のEXSSシリーズとはいえ、このクラスのシーバスならドラグ次第で十分戦えますね。
よく粘ってくれました。
結局、この後は特に大きなのが釣れるでもなく、二匹目のシーバスが来るでもなく、あまり盛り上がりのないまま店じまい。
尻すぼみになったのは残念ですが、なかなかのファイターと巡り合うことができ、これからのシーズンに弾みのつく釣りとなりました。
やっぱ釣りはいいなぁ。
【ロッド】PALMS Expression EXSS-66XUL
【リール】DAIWA 15LUVIAS 2004
【ライン】Rapala Sufix 832 6.3lb(0.2号)+フロロリーダー4lb
二週間弱、出張のため釣りができませんでした。
そのため、手の震え・悪寒・悪夢等々の症状に悩まされ、生きることに絶望しておりましたが、本日ようやく宮城県に帰り、荷解きもそこそこにさっそく海へ!
(※表現は大げさですが、釣りから遠ざかりすぎると、うなされて目が覚めることはあります…)
久々の釣りなので、いつものポイントでメバルの数釣りという案もありましたが、ちょっと待てよと。
幸か不幸か、釣りの流れが出張で一度切れたのだから、ここは一発違う釣りをするかと、数ではなくサイズを狙うことに。
家から若干遠いポイントに到着。
いつものポイントよりメバルの平均サイズが明らかに大きいのですが、深さが段違いのため、レンジを当てるのに一苦労する場所です。
まあ、俺のようなシロートに数釣りは無理な場所です。
しかし、細かくレンジを刻んでいけば、それなりの応答は返ってくるもの。

メバルも20cmにもなると、引きの力強さが違いますね。
体高もある元気な個体が出迎えてくれました。
連続ヒットとはいかないまでも、しっかり考えて引いてくれば魚は出るポイント。
このあとも何匹か釣れ、平均サイズは18cmくらい(たぶん…)。
XULのロッドでは十二分に楽しめるサイズです。
ゲストにクロソイも何匹か。
最大25cm程度で、サイズはあまり出ないものの、なかなか活性は高い様子。
ほぼ表層で食ってきます。
イワシと思しきベイトが表層付近を泳いでおり、それを積極的に追い回しているようです。
さて、メバルももう少しサイズが出てくれれば…と期待しつつ、手を変え品を変え誘ってみると、「ヌッ…」とティップが入り、軽くスイープ気味にアワセるとドラグが
ギュイぃいいィィィ!
っと!
いつもより若干締め気味にしていたドラグがこれだけ出るということは、かなりのグッドサイズの予感!
尺は超えてるはず!
しかし凄いスタミナ!止まる気配なし!
相手が小休止したタイミングでラインを巻き取るも、またすぐ走りだしてドラグを出され…
これを何度繰り返したことか。
落ち着いて空気を吸わせ、タモを使ってようやくランディング!
気になるサイズは…よ、45cmオーバー!?

やったーとうとう俺も尺メバルゲッターだー(^o^)
しかも大台を一気に通り越して40cm台だー(^o^)
それにしても変わったメバルだなーなんていう種類だろー?(^o^)
ナガメバル?銀メバル?よくわかんないけど大物げっとだー(^o^)
…いや、わかってたんスよ…
足下にウヨウヨいるんだもの。シーバス…
わりと表層付近でヒットして、フッキングの瞬間に横に走りだしたのを感じて、もしかして…って思ったんですが、すぐにギラッと白い腹が見えて、「あーおまえか」って…
ファイト自体は楽しかったですけどね。
久々の釣りということもあり、なんだかんだで割と素直に喜べる一匹。
バットまでロッドがブチ曲がりましたが、そこはさすがのExpression。
メバル用のEXSSシリーズとはいえ、このクラスのシーバスならドラグ次第で十分戦えますね。
よく粘ってくれました。
結局、この後は特に大きなのが釣れるでもなく、二匹目のシーバスが来るでもなく、あまり盛り上がりのないまま店じまい。
尻すぼみになったのは残念ですが、なかなかのファイターと巡り合うことができ、これからのシーズンに弾みのつく釣りとなりました。
やっぱ釣りはいいなぁ。
【ロッド】PALMS Expression EXSS-66XUL
【リール】DAIWA 15LUVIAS 2004
【ライン】Rapala Sufix 832 6.3lb(0.2号)+フロロリーダー4lb
- 2016年5月20日
- コメント(0)
コメントを見る
boozさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 23 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント