プロフィール
booz
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:166435
QRコード
「リフト」の質にこだわる
- ジャンル:釣行記
- (PALMS Expression, アイナメ, EXGS-702)
大抵の人がそうだと思うんですが、俺のロックフィッシングは基本がワームのリフト&フォール。
ロックフィッシュは、その顔の形状から、落ちてくる獲物を捕食することが多いはず。
ということは、神経を研ぎ澄ませるべきは当然フォール…
だとばかり思い込んで、今の今までずっと「リフト」の方をおろそかにしていた俺。
と…
ロックフィッシュは、その顔の形状から、落ちてくる獲物を捕食することが多いはず。
ということは、神経を研ぎ澄ませるべきは当然フォール…
だとばかり思い込んで、今の今までずっと「リフト」の方をおろそかにしていた俺。
と…
- 2019年6月9日
- コメント(2)
「捕食スイッチを入れる」という体験
- ジャンル:釣行記
- (EXSS-66UL, メバル, PALMS Expression)
【注意】
このログは、いつまでたっても素人の booz が、世間一般で広く知られている現象を目の当たりにして今更「すげー!」と感動したらしいよ、っていう内容です。
よく「ルアーアクションで捕食スイッチを入れる」とか言うじゃないですか。
俺ぐらいのベテランへっぽこ釣り師になると、知識や経験は少ないくせに考えだ…
このログは、いつまでたっても素人の booz が、世間一般で広く知られている現象を目の当たりにして今更「すげー!」と感動したらしいよ、っていう内容です。
よく「ルアーアクションで捕食スイッチを入れる」とか言うじゃないですか。
俺ぐらいのベテランへっぽこ釣り師になると、知識や経験は少ないくせに考えだ…
- 2019年4月21日
- コメント(1)
居ても食わねぇ だから面白い
- ジャンル:釣行記
- (PALMS Expression, EXRC-704, クロソイ)
ロックフィッシュは決まったところにいるので、そこを撃って反応がなければ即移動…
そんな上手い人の言い分は、俺みたいなド素人にゃ通用しないぜ!!
俺くらいになると、何度も何度も同じポイントにあれこれルアーを送ってようやく一匹引っ張り出すというレベルで。
「テンポよくポイントを回って、活性の高い個体を拾って…
そんな上手い人の言い分は、俺みたいなド素人にゃ通用しないぜ!!
俺くらいになると、何度も何度も同じポイントにあれこれルアーを送ってようやく一匹引っ張り出すというレベルで。
「テンポよくポイントを回って、活性の高い個体を拾って…
- 2018年11月9日
- コメント(1)
釣れないのをラインのせいにしちゃうのって…
- ジャンル:釣行記
- (PALMS Expression, メバル, 自作ルアー, EXSS-66UL)
以前もブログに書いたことですが、俺は大いにアリだと思います。ええ。
ことメバリングに関しては、「最も気を使う釣り具は?」と聞かれたら迷わずラインと答えます。
正直、俺自身の場合は、PE0.2号-リーダー1.0号もしくはPE0.4号-リーダー1.5号よりも太くなると、途端に釣れるイメージが沸きにくくなります。
本当はPE0.2…
ことメバリングに関しては、「最も気を使う釣り具は?」と聞かれたら迷わずラインと答えます。
正直、俺自身の場合は、PE0.2号-リーダー1.0号もしくはPE0.4号-リーダー1.5号よりも太くなると、途端に釣れるイメージが沸きにくくなります。
本当はPE0.2…
- 2018年6月25日
- コメント(2)
レンジが合ってりゃ強かった!! 新作ルアーの第二戦
- ジャンル:釣行記
- (PALMS Expression, メバル, 自作ルアー, EXSS-66UL)
連日のお目汚し、失礼いたします。boozです。
先日の新発想は今ひとつだと言ったな。
あれは嘘だ。
いや、先日の初陣は明らかにレンジが合ってなかったんで、苦戦必至のシチュエーションだったんですよね。
結論から言うと、メバルが上を意識してさえいれば、フツーに活躍してくれるルアーでした。満足。
当日は若干の風。…
先日の新発想は今ひとつだと言ったな。
あれは嘘だ。
いや、先日の初陣は明らかにレンジが合ってなかったんで、苦戦必至のシチュエーションだったんですよね。
結論から言うと、メバルが上を意識してさえいれば、フツーに活躍してくれるルアーでした。満足。
当日は若干の風。…
- 2018年6月24日
- コメント(3)
新発想の初陣は今ひとつ
- ジャンル:釣行記
- (PALMS Expression, 自作ルアー, メバル, EXSS-66UL, クロソイ)
発想の転換。
いや、世間的にはなんら目新しい発想ではないんですが。
あくまで「俺の中では」ってことで。
これまでのハンドメイドルアーは、シンキングペンシルを中心としたラインナップでした。
ただ、最近通っているポイントは水草の背が高く、スローシンキングのペンシルでも引っ掛けてしまう場所。
それを外す衝撃で…
いや、世間的にはなんら目新しい発想ではないんですが。
あくまで「俺の中では」ってことで。
これまでのハンドメイドルアーは、シンキングペンシルを中心としたラインナップでした。
ただ、最近通っているポイントは水草の背が高く、スローシンキングのペンシルでも引っ掛けてしまう場所。
それを外す衝撃で…
- 2018年6月21日
- コメント(2)
繰り返す悲劇と、確かな手応えと
- ジャンル:釣行記
- (メバル, 自作ルアー, EXSS-66UL, クロソイ, PALMS Expression)
新しいルアーが好調だったものの、それは青森での話。
やはり地元で活躍してくれなければ、その価値は半減というもの。
ということで、男鹿半島にて三夜に渡る地元テスト。
サイズは贅沢言わないので、とにかく楽しめれば…
と思っていたのですが、そこは俺。やってしまいました。
新☆KINGペンシルは、キャスト時のリーダー…
やはり地元で活躍してくれなければ、その価値は半減というもの。
ということで、男鹿半島にて三夜に渡る地元テスト。
サイズは贅沢言わないので、とにかく楽しめれば…
と思っていたのですが、そこは俺。やってしまいました。
新☆KINGペンシルは、キャスト時のリーダー…
- 2018年6月19日
- コメント(2)
「自分のやりたい釣り」を実現させるためのルアー作り
- ジャンル:釣行記
- (自作ルアー, PALMS Expression, クロソイ, メバル, EXSS-66UL)
ルアーを作るにあたり、当初は「某社の△△というルアーを真似れば釣れるんじゃなかろうか」という考え方だったのが、最近は「こういうアプローチがしたいから、こんなルアーが欲しい」という考え方に変わってきました。
そして、そもそものところですが、「こういう釣り方がメバルには有効なんじゃないか?」みたいなことを…
そして、そもそものところですが、「こういう釣り方がメバルには有効なんじゃないか?」みたいなことを…
- 2017年12月25日
- コメント(1)
ベストフィッシュTOP5 2017
- ジャンル:日記/一般
- (EXGS-702, ただの日記, 自作ルアー, メバル, キジハタ, EXSS-66UL, GRF-TR93"PE special", クロソイ, PALMS Expression)
いろんなアングラーさんが書いているこのネタ。
今年の釣りを振り返るにはいいネタですので、俺もマネして書いてみようと思います。
今年の大事件は、何と言っても自作ルアーに手を出したことです。
振り返ってみれば、トップ5中の4匹が自作ルアーによるもの。
本当に充実したフィッシングライフを送ることができました。
…
今年の釣りを振り返るにはいいネタですので、俺もマネして書いてみようと思います。
今年の大事件は、何と言っても自作ルアーに手を出したことです。
振り返ってみれば、トップ5中の4匹が自作ルアーによるもの。
本当に充実したフィッシングライフを送ることができました。
…
- 2017年12月20日
- コメント(3)
最新のコメント