プロフィール
booz
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:166386
QRコード
▼ ようやく俺のロックシーズン開幕!
- ジャンル:釣行記
- (アイナメ, JetSetter 71S)
今回は、あれこれ考察もなく、ただの釣り日記。
春になったことだし、そろそろデイゲームでアイナメ狙えるだろ。
なんて甘い目論見に何度も騙され続けている今シーズン。
通っても通ってもアイナメは釣れず、バイトはあっても明らかなチビのついばみのみ。
例年より海水温が低いみたいだし、今シーズンの開幕は遅いのかな?
そんなわけで、近場は諦め、家から2時間かかる実績ポイントまで足をのばすことに。
ここは、秋〜冬のアイナメ実績が高く、俺のログでもたびたび40upの記事を書かせてもらってる漁港。
ここで出なきゃ、ちょっと下がってようかな、ってくらいの信頼を置いているポイント。
シーズン開幕が遅れ気味というイレギュラーの中、アイナメが何食ってるかわからないという状況。
とりあえず、鬼の実績を誇るガルプのパルスワーム4in入れときゃ、何かしらの反応があるでしょ。
なんて、しょっぱなから切り札ワームに身を委ねて5投目くらいに
コンッ!!
と小気味のいいバイトあり。
やはり魚は動き始めていた様子。
サイズは全く期待できない感触ですが…
アイナメが動いていることが確認できただけでも嬉しい!!

リフトの頂点で食ってきた元気のいい魚。
結構、ベイトを積極的に追っている感じでしょうか?
少し大きめの動きで誘っても良さそう。
こんな外道も交じりつつ…

メバルサイズも混じりつつ…
(ちなみにフックサイズは2/0)

サイズは伸びないながらも、シーズン開幕を告げるような魚の反応が嬉しい!
正直、今日はこの辺で納竿でもいいかなぁ。
とはいいつつ、やはりサイズを求めてしまうのが釣り人の人情というもの。
夕マヅメまではサイズアップを狙ってキャストすることに。
マヅメの活性アップを信じ、大きめのリフト&フォールで誘っていたところ、リフトの頂点でラインがフッと緩んだ瞬間に
ゴンっ!!
と明らかにこれまでより大きなバイト。
お、ドラグが出る??
サイズ期待しちゃうよ!?
PE0.6号をメインに、やや細めのラインシステムを組んでいたため、ちょいと慎重にやり取り。
少し時間がかかった末に、現れた魚影はグッドサイズ!
久々のタモの出番にあたふたしつつ、なんとか取り込んだサイズは、開幕戦にしては出来過ぎの45cm!

いやー、待った甲斐があった!
これまであまりにも釣れず、今シーズンのアイナメは秋まで我慢かと思うほどでしたが、俺もようやくシーズンインを迎えることができました。
持ち帰りサイズが釣れたら即納竿スタイルの俺は、ここで即刻終了。
なんとなく、もう一本くらい出そうな雰囲気だったのですが、もう多くは望みません。
頭の中は刺身一色(笑)
令和のロックフィッシュ幕開けとしては上出来。
今シーズンはなんとなく楽しめそう!!
ただ、今回ダメだったら潔くフラットに移行しようと考えていたのですが、この結果だとロックにこだわることになりそう…
これが吉と出るか今日と出るか、この時の booz は知る由もなかったのである…
春になったことだし、そろそろデイゲームでアイナメ狙えるだろ。
なんて甘い目論見に何度も騙され続けている今シーズン。
通っても通ってもアイナメは釣れず、バイトはあっても明らかなチビのついばみのみ。
例年より海水温が低いみたいだし、今シーズンの開幕は遅いのかな?
そんなわけで、近場は諦め、家から2時間かかる実績ポイントまで足をのばすことに。
ここは、秋〜冬のアイナメ実績が高く、俺のログでもたびたび40upの記事を書かせてもらってる漁港。
ここで出なきゃ、ちょっと下がってようかな、ってくらいの信頼を置いているポイント。
シーズン開幕が遅れ気味というイレギュラーの中、アイナメが何食ってるかわからないという状況。
とりあえず、鬼の実績を誇るガルプのパルスワーム4in入れときゃ、何かしらの反応があるでしょ。
なんて、しょっぱなから切り札ワームに身を委ねて5投目くらいに
コンッ!!
と小気味のいいバイトあり。
やはり魚は動き始めていた様子。
サイズは全く期待できない感触ですが…
アイナメが動いていることが確認できただけでも嬉しい!!

リフトの頂点で食ってきた元気のいい魚。
結構、ベイトを積極的に追っている感じでしょうか?
少し大きめの動きで誘っても良さそう。
こんな外道も交じりつつ…

メバルサイズも混じりつつ…
(ちなみにフックサイズは2/0)

サイズは伸びないながらも、シーズン開幕を告げるような魚の反応が嬉しい!
正直、今日はこの辺で納竿でもいいかなぁ。
とはいいつつ、やはりサイズを求めてしまうのが釣り人の人情というもの。
夕マヅメまではサイズアップを狙ってキャストすることに。
マヅメの活性アップを信じ、大きめのリフト&フォールで誘っていたところ、リフトの頂点でラインがフッと緩んだ瞬間に
ゴンっ!!
と明らかにこれまでより大きなバイト。
お、ドラグが出る??
サイズ期待しちゃうよ!?
PE0.6号をメインに、やや細めのラインシステムを組んでいたため、ちょいと慎重にやり取り。
少し時間がかかった末に、現れた魚影はグッドサイズ!
久々のタモの出番にあたふたしつつ、なんとか取り込んだサイズは、開幕戦にしては出来過ぎの45cm!

いやー、待った甲斐があった!
これまであまりにも釣れず、今シーズンのアイナメは秋まで我慢かと思うほどでしたが、俺もようやくシーズンインを迎えることができました。
持ち帰りサイズが釣れたら即納竿スタイルの俺は、ここで即刻終了。
なんとなく、もう一本くらい出そうな雰囲気だったのですが、もう多くは望みません。
頭の中は刺身一色(笑)
令和のロックフィッシュ幕開けとしては上出来。
今シーズンはなんとなく楽しめそう!!
ただ、今回ダメだったら潔くフラットに移行しようと考えていたのですが、この結果だとロックにこだわることになりそう…
これが吉と出るか今日と出るか、この時の booz は知る由もなかったのである…
- 2019年6月3日
- コメント(0)
コメントを見る
boozさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント