プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:135
- 昨日のアクセス:971
- 総アクセス数:15028650
▼ 嶋田スペシャル発売!
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
いつの間にか発売になってました!(笑)
嶋田スペシャルの名を冠した・・
NEW EXSENCE Black Envelope903

私の手元にも今週、パッケージされたロッドが届きました!
関わっただけというのは除き、完全監修16作目のロッド。

革新のエクスフィットシート
腕と同化するのではなく、手と同化するイメージですね。

2フィンガーでも・・

1フィンガーでも・・
まあ・・1フィンガーの方がよりフィットしますね(笑)
私以外のインストラクターは、確か1フィンガーだったんじゃないかと?

ガイドがどうの、ブランクがどうの、レングスがどうの・・より、一番感覚が大事なのがグリップ、そしてグリップ長。
私が手掛けるロッドは、レングス、用途によってグリップ長は指定させて貰っています。
今まではFujiの材料の中から、アレやコレや・・という感じでしたが、完全オーダーメイドのオリジナルグリップは、作り手側からすれば色んな意味で圧倒していると思います。

トルザイトに関しては、軽い、感度の向上、ガイドサイズを小さく出来るなど、メリットは多いんですが、一方で糸鳴りが激しい、ティップ絡みのトラブルが増えるなどのデメリットもあります。
特にドリフトの際、ラインを送るなどに気を付けて下さい。

東京湾の河川ならC3000XG、干潟なら2500S、広島などの干満差の大きいエリアは3000HGMです。
4000XGを使う場面なら迷わず907を使います!

さりげなくプロトを出したのが、昨年秋の盤州干潟の80アップ。
この時点ですでに完成してたんですが(笑)発売は1年後と決まってたので、実は手持ち無沙汰でした。
今日、Facebookを見ていたら、すでに現場へ連れていってくれている方も居ました。
ありがとうございます♪
嶋田スペシャルの名を冠した・・
NEW EXSENCE Black Envelope903

私の手元にも今週、パッケージされたロッドが届きました!
関わっただけというのは除き、完全監修16作目のロッド。

革新のエクスフィットシート
腕と同化するのではなく、手と同化するイメージですね。

2フィンガーでも・・

1フィンガーでも・・
まあ・・1フィンガーの方がよりフィットしますね(笑)
私以外のインストラクターは、確か1フィンガーだったんじゃないかと?

ガイドがどうの、ブランクがどうの、レングスがどうの・・より、一番感覚が大事なのがグリップ、そしてグリップ長。
私が手掛けるロッドは、レングス、用途によってグリップ長は指定させて貰っています。
今まではFujiの材料の中から、アレやコレや・・という感じでしたが、完全オーダーメイドのオリジナルグリップは、作り手側からすれば色んな意味で圧倒していると思います。

トルザイトに関しては、軽い、感度の向上、ガイドサイズを小さく出来るなど、メリットは多いんですが、一方で糸鳴りが激しい、ティップ絡みのトラブルが増えるなどのデメリットもあります。
特にドリフトの際、ラインを送るなどに気を付けて下さい。

東京湾の河川ならC3000XG、干潟なら2500S、広島などの干満差の大きいエリアは3000HGMです。
4000XGを使う場面なら迷わず907を使います!

さりげなくプロトを出したのが、昨年秋の盤州干潟の80アップ。
この時点ですでに完成してたんですが(笑)発売は1年後と決まってたので、実は手持ち無沙汰でした。
今日、Facebookを見ていたら、すでに現場へ連れていってくれている方も居ました。
ありがとうございます♪
- 2014年10月5日
- コメント(4)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント