プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1609
- 昨日のアクセス:990
- 総アクセス数:15026143
▼ 新世代ビッグベイトフック
- ジャンル:日記/一般
- (良いブツ)
トリプルフックが流行る・・ダブルフックが流行る・・
シングルフックが流行る・・トリプルフックが流行る・・
ダブルフックが流行る・・
何が正解か?その時々に影響力のある人が発信したものが流行っては廃れていく・・
そういうもんです(笑)
そんな中「ツインフック」という概念はシングルフックの良さとダブルフックの良さを合わせ持ったようなシステムです
がまかつ社から発売になった「TWIN」シリーズですが、ラグゼスタッフであり弊社スタッフでもある浜恭から、実釣使用でそれなりのデータが集まったという事で報告がありました。
このフックはUK BAITシリーズでも使用していて、トラブル減だけじゃなく、フッキング率もかなり高まるんじゃないか?と感じていました。
今回紹介するのはそんな「TWIN」シリーズの中から、ビッグベイトスペシャルとして新たに発売となったモデル
当然ビッグベイト対応という事は、フックはSPMHクラスかと思っていたら何と「M」クラス。
浜恭曰く、強度的に全く問題ないとの事。その理由はSAMURAIフックと同じ理由。フックの貫通力が増す事で「伸びづらく」なり、結果的に一段強度を落としても良い・・という結果に。
なのでこのビッグベイトスペシャルはナノスムースコート仕様となっています。
このフックを提案した人って・・ある意味天才かもね
そもそもエラ洗いする魚にシングルフックは向いてない。特に重たいルアーは。でもフックの数は少ない方が明らかに魚の反応は良い。UK SHADもBAITより反応良い時って山ほどありますし。
「TWIN」システムって凄い。
でも高い(笑)
という事でこのフックの重さを検証してみました

まずビッグベイト用に1/0、2/0、3/0のスリーサイズ

こんな感じで装着します。
ちなみに浜恭による長期実釣テストによると、UK BBに関しては2/0がオススメだそうです。3/0で良くない?と聞いたんですが、絶対的に2/0がオススメだという事です(笑)
浜恭がそうだと言い切るので2/0をオススメします!

まずUK BBの標準フックはBKKの#1サイズです。所謂fimoフックですね。

TWIN ビッグベイトスペシャル2/0の重さ
BKK#1とほぼ同じですね。なるほどウェイトバランスを考慮したらアクションの変化はほぼ無さそうです
ちなみに・・

#3/0だとこの重さです
コレだと1.5gのウェイトチューンをした場合、汽水だとスローフローティング位になります

こんな感じ

掛かる時はやはりリアフックが先に掛かります。コレってビッグベイトで食わした時の特徴です

トリプルで掛けても同じ

ビッグベイトでキャッチ率を上げたいのなら是非オススメです
シングルフックが流行る・・トリプルフックが流行る・・
ダブルフックが流行る・・
何が正解か?その時々に影響力のある人が発信したものが流行っては廃れていく・・
そういうもんです(笑)
そんな中「ツインフック」という概念はシングルフックの良さとダブルフックの良さを合わせ持ったようなシステムです
がまかつ社から発売になった「TWIN」シリーズですが、ラグゼスタッフであり弊社スタッフでもある浜恭から、実釣使用でそれなりのデータが集まったという事で報告がありました。
このフックはUK BAITシリーズでも使用していて、トラブル減だけじゃなく、フッキング率もかなり高まるんじゃないか?と感じていました。
今回紹介するのはそんな「TWIN」シリーズの中から、ビッグベイトスペシャルとして新たに発売となったモデル
当然ビッグベイト対応という事は、フックはSPMHクラスかと思っていたら何と「M」クラス。
浜恭曰く、強度的に全く問題ないとの事。その理由はSAMURAIフックと同じ理由。フックの貫通力が増す事で「伸びづらく」なり、結果的に一段強度を落としても良い・・という結果に。
なのでこのビッグベイトスペシャルはナノスムースコート仕様となっています。
このフックを提案した人って・・ある意味天才かもね
そもそもエラ洗いする魚にシングルフックは向いてない。特に重たいルアーは。でもフックの数は少ない方が明らかに魚の反応は良い。UK SHADもBAITより反応良い時って山ほどありますし。
「TWIN」システムって凄い。
でも高い(笑)
という事でこのフックの重さを検証してみました

まずビッグベイト用に1/0、2/0、3/0のスリーサイズ

こんな感じで装着します。
ちなみに浜恭による長期実釣テストによると、UK BBに関しては2/0がオススメだそうです。3/0で良くない?と聞いたんですが、絶対的に2/0がオススメだという事です(笑)
浜恭がそうだと言い切るので2/0をオススメします!

まずUK BBの標準フックはBKKの#1サイズです。所謂fimoフックですね。

TWIN ビッグベイトスペシャル2/0の重さ
BKK#1とほぼ同じですね。なるほどウェイトバランスを考慮したらアクションの変化はほぼ無さそうです
ちなみに・・

#3/0だとこの重さです
コレだと1.5gのウェイトチューンをした場合、汽水だとスローフローティング位になります

こんな感じ

掛かる時はやはりリアフックが先に掛かります。コレってビッグベイトで食わした時の特徴です

トリプルで掛けても同じ

ビッグベイトでキャッチ率を上げたいのなら是非オススメです
- 2020年6月26日
- コメント(0)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント