プロフィール

嶋田仁正

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (12)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (1)

2018年10月 (26)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (15)

2018年 5月 (10)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (6)

2017年11月 (2)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (6)

2016年11月 (6)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (10)

2015年11月 (10)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (13)

2014年11月 (12)

2014年10月 (15)

2014年 9月 (11)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (17)

2013年12月 (8)

2013年11月 (8)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (14)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (8)

2012年11月 (14)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (11)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (15)

2012年 5月 (8)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (12)

2012年 2月 (6)

2012年 1月 (13)

2011年12月 (11)

2011年11月 (14)

2011年10月 (17)

2011年 9月 (17)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (14)

2011年 4月 (11)

2011年 3月 (8)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (17)

2010年11月 (21)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (12)

2010年 8月 (20)

2010年 7月 (19)

2010年 6月 (7)

2010年 5月 (13)

2010年 4月 (11)

2010年 3月 (9)

2010年 2月 (10)

2010年 1月 (14)

2009年12月 (12)

2009年11月 (14)

2009年10月 (11)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (9)

2009年 7月 (10)

2009年 6月 (14)

2009年 5月 (10)

2009年 4月 (12)

2009年 3月 (17)

2009年 2月 (13)

2009年 1月 (11)

2008年12月 (14)

2008年11月 (12)

2008年10月 (17)

2008年 9月 (13)

2008年 8月 (12)

2008年 7月 (17)

2008年 6月 (15)

2008年 5月 (10)

2008年 4月 (15)

2008年 3月 (17)

2008年 2月 (16)

2008年 1月 (18)

2007年12月 (17)

2007年11月 (15)

2007年10月 (17)

2007年 9月 (12)

2007年 8月 (9)

2007年 7月 (12)

2007年 6月 (15)

2007年 5月 (15)

2007年 4月 (15)

2007年 3月 (19)

2007年 2月 (13)

2007年 1月 (19)

2006年12月 (20)

2006年11月 (17)

2006年10月 (15)

2006年 9月 (14)

2006年 8月 (21)

2006年 7月 (11)

2006年 6月 (16)

2006年 5月 (11)

2006年 4月 (9)

2006年 3月 (10)

2006年 2月 (13)

2006年 1月 (21)

2005年12月 (8)

2005年11月 (9)

2005年10月 (13)

2005年 9月 (11)

2005年 4月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:128
  • 昨日のアクセス:92
  • 総アクセス数:14938138

全ての条件が揃った時

  • ジャンル:日記/一般

シーバス釣りたい。超久しぶりにマジ想い。こうなるといてもたってもいられない性格のワタクシ。

潮良し!気圧イマイチだが一応良し!潮位良し!時間帯良し!

一応全ての条件が整っている。かつて見出した「80程度なら数出しちゃうよ?」パターンにずっぽしハマっている。

よし!いつもならやらない複数個所を叩くぞ!

勇んで出発!

そして到着(笑)

見慣れた車とスレ違う・・見慣れた車が止まっている・・

さすがLOOP(笑)こんな悪天候でも5名が揃う(爆)しかも並んで投げりゃいいのに、思い思いのピンへと散る(笑)

偶然とはいえ集まった意味無し(爆)

今夜はクラエで釣りたいな・・・と思ってはいたが・・・

風雨凄し!どうでもいいがルアー飛ばん・・・ナイロン使ってギリギリ。PEでは勝負すら出来ない。

だが・・・全エリア貸切(笑)ご馳走様です・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年初の80台(笑)狙ってました・・・。だが目の前でヘッドシェイクを見た仲間は「マジでかいっすよ!軽く90アップ!」

とても80台とは思えない引きでJJ810Sをブチ曲げられたが何とかランディング。息が上がる・・・

メジャーを当てる直前まで「こりゃ95はあるんじゃない?」なんて言ってましたが・・「8・・2・・cm?」

一同「ええええええ~~~~~~~~?」

間近で見てもデカく見える。いや単にチヌにうつつを抜かしていて久しぶりなんで目が腐ったか?でも普段からこの程度なら当たり前のように釣っている仲間達ですら90アップを疑わなかった・・。

ウェイトは信用出来ないボガなんて無視して電子秤で検量。

「5,4kg」

重いだけで短いシーバスちゃんでした(爆)しかし尾の付け根の太い事。

その後これ以上の風雨に耐えられずに撤収。

堀江君・・。約束通り釣りました(笑)天候さえ良ければこれが数釣り出来るでしょう・・。やっぱシーバスはおもれえ~です。

ロッド:ジャンピングジャック810S

リール:セルテート3000

ライン:バリバスナイロンVEP12lb+VEPリーダー22lb

ルアー:タイドミノー135&150F・ザブラミノー15F・レア

コメントを見る