プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:906
- 総アクセス数:14992495
▼ 見っけ!
- ジャンル:日記/一般
帰省した際、一軒だけ釣具屋へ寄って良し!とお告げが・・・。
そこで石津隊長へTEL。「帰る途中で、チヌに力入れている店で、良く行く店に連れてって・・」
石:「いや・・仕事中なんやけど・・・」
嶋:「それが何か?」
って事で3号線沿いにある「釣具のヒダカ下原店」へ。
ここはワールド系列(広島では廿日市のカープ)のお店。入って正面にいきなりチヌコーナーが(笑)見るとテキーラ50%他トップも含め50%って感じのレイアウト。う~ん・・・そうなん?(笑)
ザブラポッパーゲッツ!って喜んでたら・・広島でも再入荷してた(笑)更にジャンボシケーダーのスズメバチもゲッツ!このカラーが欲しかったっす(笑)何に使うかって?飾りです(爆)そしてフラッターヘッド・・がわさん、コレってどっかで見た事ないっすか?(笑)コーナー全体を見渡してみたが、やはりエギコーナーや磯ヒラ系、オフショアではシイラ系が広島と比べてもかなり充実している。
そしてBOOKコーナーへ・・・
以前から噂は聞いていた話・・・・事実を確認してきました(爆)
大笑い(爆笑)関門海峡渡れば何でもアリなんだろうか?九州しか売ってないし、知ってる人が居なけりゃ書いたもん勝ちか?(笑)
例えば私が北海道で・・「バスフィッシングにハマって毎日行ってます!」なんて言いつつHOW TO本なんて書いたら皆さんどう思います?
本気でバスやってる人は怒るだろうな(笑)
そんな感じ・・。
確かにバスは20数年間やってますが・・・HOW TO書くほどの資格は自分自身には無いと思っている。
ぶっちゃけて言えば・・・・
てめぇー、九州をなめんなよ!って感じ。福岡出身として・・・九州男児として・・・。
マジで悲しいし、虚しいよ・・・マジメに釣りの技術を磨き、切磋琢磨しているアングラーって何なんだろうね?
- 2006年8月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント