プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:315
- 昨日のアクセス:440
- 総アクセス数:15041698
▼ ZION
- ジャンル:日記/一般
- (独り言)
CERAを代表するシンペン「ZION」。
シンペンは、その性質上、シンキングペンシルである限り、泳ぎの質に大きな違いは無いというのが持論。随分昔に「シンペンの特徴と使い分け」について、どこかの雑誌にHOW TOを書いた事がありますが、その時と今ではその考えに大きな違いはありません。ちなみに「クラエ」はフローティングで、シンペンのアクションを求めたタイプです。なので極めてスローなアプローチを可能にしました。
その時にも書いたんですが、ウッドとプラの使い分けは明確。流れが速ければプラ、遅ければウッド。ベイトが小さければプラ、逆はウッド・・おおまかに言えばこんな感じ。
釣行する際は必ずウッドとプラ両方のシンペンを最低1個づつはBOXに入っていますね。
で・・・いつも思うのは・・シンペン使用時にはナイロンだな・・と。何度やってみてもシンペンにはナイロンが向いている気がしてなりません・・。
PE専用ロッドをテストしているワタシが言うのも何ですが(爆)
そんな(笑)「ZION」のNEWバージョンが発売になっています。すでに今年初めから店頭には並んでいるので、ご存知の方も多いはず。通常、ウッドには「アルミ」が一般的なんですが、このNEWバージョンは「ホロシート」を使っています。見た目がプラっぽいのが売りです(笑)「ホロ」だから良い・・という訳ではありませんが、ちょっと新鮮な感じがします。昨年、幾つかのホロバージョンを実釣に投入しました。
更に・・・
「ZION」Jr.?とも言うべきダウンサイズバージョンも発売中。こちらはイワシ向きな95mmで15gです。(ZIONは120mm、22g)
CERA社(053-472-5319)取り扱い店募集中
イワシも大量に接岸を始めた市内。デイも良いはず・・ワタシは溶けたくないんで、まだやってませんが(笑)
今年は秋が早まるのでしょうか?
こんな暑いのにね(笑)
- 2007年8月18日
- コメント(0)
コメントを見る
嶋田仁正さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 好調!真夏のボートシーバス |
---|
9月5日 | スイミングからのフォールでナイスオオモン |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント