プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:416
- 総アクセス数:14961035
▼ 落ちつく時
- ジャンル:日記/一般
大阪フィッシングショーから帰宅。CERA社から「CRAE」(クラエ)の量産プロトが届いていた。
早速、動かしてみる。「・・・・・・」。エグすぎる(笑)これではあまりにもハイレスポンス過ぎて受け入れられるかどうか(汗)これまでに無いコンセプトとカテゴリーを目指して作ったルアーなので、そのアクションも表現出来ず・・。
しいて言えば・・・「デンプシーワイドローリング」(笑)
そのカテゴリーは、スイムテストに付き合ってくれた堀江君曰く・・・・
「リップレスシャッドミノー・・?リップレスクランクシャッド・・?リップレスフローティングシャッドクランク・・?」
面倒なので・・・「大阪の夜二連チャンでチ○コ治療中」・・・という事にする(笑)
って事で・・・・1時間程だがロッドを振ってきた。使用から4ヶ月。ようやく「腕」と化したティムコ社「ジャンピングジャック」スタンダードシリーズ。現在、92S、810S、86Sを乗りこなした。その中でも810Sは特にポテンシャルが高い。このシリーズでは1番だな・・・と先週までは思っていた。
しかし・・大阪フィッシィングショーのティムコブースで展示してあった75と84。持った瞬間「ビビッ!」と来た。これから数ヶ月掛けてこの2機種を「腕」にしよう!そう思わせてくれた。実売で3万切っているのが不思議でしょうがない。
先週金曜、時合までに撤収してしまったリベンジ。潮位があがってからがキモかな?と思い釣行。あっさりと3ヒット2キャッチ。最大は60後半だが、アフターとは思えない連続ジャンプに十分満足しました。ゲ-リーと合流したが、ヤツはおねーちゃんからの呼び出しで撤収してしまう。
「ふっ・・・・まだまだ若いの・・・ゲーリー!」
ロッド:ティムコ社「ジャンピングジャック810S」
リール:セルテート3000
ライン:バリバスシーバスPE1号+VEP22lb
ルアー:ザブラミノー11Fタイダル(次男カラー)・クラエ6号・FVM
- 2006年2月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 8 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 23 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント