プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:324
- 昨日のアクセス:772
- 総アクセス数:15054863
▼ 行く年
- ジャンル:日記/一般
2009年が終わろうとしています・・・
嶋田仁正43歳。
後厄終了まで6時間を切ってます・・・
でも・・・昨日から39℃を超える発熱で寝込んでたりする・・・
皆さんにとって2009年はどんな年だったでしょうか?
ワタシにとってはGO!HUN2やSalty!付録DVDに、締めでチヌマウスリンW動画など・・雑誌より動画づいた年だったような。
四天王対決で辛くも勝利を掴んだのは記憶に新しいところ。
新たな人との出会いもたくさんありました。
ただ残念だったのが、のりさんに90アップを釣らせてしまった事・・(笑)
VLENEさんごめんなさい・・来年こそきっと・・。
さて・・・最後はシーバスで締めようと思って準備してたんですが・・
よもやの発熱で中止。今日は大雪で釣りは無理・・・
って事は?
結局これが今年最後の釣行でした。
朝マズメにシーバス狙ってたら・・・イワシの群れに突入している魚が・・・
PH-6g+アルカリを投入すると・・・まさかのアイナメ(笑)この岩国港で10年釣りしてますが、初めて釣りました。しかも表層で(汗)
ロッド:ジャンピングジャック ゼル83S
リール:エクスセンスC3000M
ライン:アバニマックスパワーエギングPE0,6号+VEP12lb
ここ最近、エクスセンスC3000Mをメインにしています。このリールはベイエリアのスペシャルエディション。超デッドスローが出来るシーバスリールはコレしか存在しないのも強み。例えば・・チヌゲー。ワタシはダイワなら2000番タイプをこれまで使用していました。理由は巻き取り量。ボトムをスローに攻めるのにはハンドル1回転で何cm・・というのがとても重要なのは周知の通り。ただしリールのサイズを落とすとリール自体が持つ強度に不安が・・。何せメバルやアジを狙う程度の番手を、シーバスに匹敵するチヌに使うわけですから。港湾ゲームでも同じ。特にワーミングを多用する場合、この巻取り量の少なさは強い味方でしょうね。それに共に0,6号メインなのがいい(笑)統一して使えます。なるほどベイスペシャルって感じ。考えたら・・コレってBASSやエギングにも適してないかな??
さて・・・そんなこんなで今年も終わり。来年はどんな年になるんでしょうか?ワタシ自身で言えば、運ではなく今年も自分で築いていく1年にしたいものです。
それでは良いお年を!
- 2009年12月31日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 7 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 9 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 18 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント