プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:288
- 昨日のアクセス:542
- 総アクセス数:15039552
▼ 小細工したりなんかして・・
- ジャンル:日記/一般
釣りに行きたいんですが・・・
ちょっと身体の調子も今ひとつなので、ここは大人しく・・
何もやらないのも勿体無いので、頂いた品々でちょびっと・・
小細工を(笑)

「ナチュラルコート」:GM社のシリコンコートに、錆防止に圧倒的な力を発揮し、その筋には超有名な「フックコート」:ティムコ社
ナチュラルコートは「パワーヘッド」:コアマン社のヘッドへ、フックコートはフックへひと吹き。

なんでパワーヘッドのヘッドをシリコンコートしてみようか?と思ったかというと、回収時に結構足元の壁に当てて、ヘッドに傷がつく事が多かったんですね。泳ぎに影響が出ない程度に薄く塗るだけで、長持ちするかな?と。しかも超強力なフックコートがありますから、フックが伸びるまで使えるって事です。

まず使用する分だけを取り分けます。

付属の筆で薄くヘッドへ塗っていきます。
あとは室外で乾燥させれば終了。
これでどうなるか?
ちょいと楽しみです!
ちょっと身体の調子も今ひとつなので、ここは大人しく・・
何もやらないのも勿体無いので、頂いた品々でちょびっと・・
小細工を(笑)

「ナチュラルコート」:GM社のシリコンコートに、錆防止に圧倒的な力を発揮し、その筋には超有名な「フックコート」:ティムコ社
ナチュラルコートは「パワーヘッド」:コアマン社のヘッドへ、フックコートはフックへひと吹き。

なんでパワーヘッドのヘッドをシリコンコートしてみようか?と思ったかというと、回収時に結構足元の壁に当てて、ヘッドに傷がつく事が多かったんですね。泳ぎに影響が出ない程度に薄く塗るだけで、長持ちするかな?と。しかも超強力なフックコートがありますから、フックが伸びるまで使えるって事です。

まず使用する分だけを取り分けます。

付属の筆で薄くヘッドへ塗っていきます。
あとは室外で乾燥させれば終了。
これでどうなるか?
ちょいと楽しみです!
- 2010年4月21日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]十年通った浜でついに手にした魚 |
---|
9月2日 | チニングの様に釣る ショアマダイを1年 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 4 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント