プロフィール
嶋田仁正
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:397
- 昨日のアクセス:353
- 総アクセス数:14960337
▼ 再現性アリ
- ジャンル:日記/一般
今朝もちょいと行ってきました。って・・少し寝坊しちゃいましたが(笑)ごめんねキャラバン・・。
1時間遅れで現着すると、待ち切れないキャラバンがMリグを。さくっと2枚ゲットしたらしい。オープンエリアでは敵無しのリグだ。
ちなみに・・・Mリグ仕様にした場合、腹側のシンカーが「根掛かり」する・・との意見も最近見ました・・・ですが・・・
「根掛かりする訳ありません」(笑)
特にフローティングなら尚更。腹のシンカーが引っ掛かる前に・・
リップやラインが掛かるでしょう?
よって腹側のシンカーはそのままアイへ装着して下さい。変形させる必要無し。
今夜も前夜と同じフック。ホンマにダメなんか?・・を検証。
結果・・ホンマにダメでした(笑)ちなみにワタシが8ヒット4キャッチ(最大43cm)。ファイト中にフックが伸びる感触が伝わり・・・そしてスッポ抜ける。恐らく貫通出来てないのが原因だと思います。次回は餌針やワッキーフックを試したいと思います。
なんと今夜はチヌ混じり。って事はキビレが薄くなってきたのか。
キャラバンはいきなりハゼをキャッチ。ワームで釣ってますが、シンカーに拘っているので、シンカーで釣った事にしましょう(笑)でも口に付いているのは紛れもなく「ワーム」ですが(爆)
サイズは25cm弱。「ランカーハゼ」です。
507枚目は未撮影。4キャッチとはいえ、キッチリと8ファイトしているので結構シンドイ。しかも今回はベイトタックルを持ち込んでみました。バスに近い釣り方なので、是非バサーに試して欲しいですね。ベイトとの相性はGOOD!
最後にキャラバンもコツを掴んだ様子。送り合わせなどの必要は無いので、当たったら即フッキングでOKです。ただし・・「コツッ」ていうバイトは乗りませんから、追わせずにすぐ回収して下さい。次の1投でまた食ってきます。MリグやARリグの場合は追わせる事でヒットへ持ち込めますが、PP-WEIGHT+2インチバルキーは、止めている間にバイトが出るので、追わせたら見切られます。なので一度視界から切って、次に賭けましょう。
このバークレー社「2インチバルキーホッグ」等は廃番のようです。見つけたら在庫しといた方が良いと思います。私はいずれこのワームが無くなった時を見据えて代わりのワームを探してますが、中々見つかりません。よって手持ち在庫がある限りは「2インチバルキー」で勝負します!(2,5インチスタウトもバイトはあるので可能性ゼロでは無い)
フックに関してはストレートフックの2番あたりが理想です。トレーラーフックより多少ゲイブ幅があり、強度も高いフックを探して下さい。
キビレが強い河川は市内6河川の内3本。他に西よりの河川も現在帰還が確認されています。今後寒くなればなるほど、キビレの活性は高まってきます。
オープンではMリグをベースに、ストトラクチャーはARリグ、深い箇所はこのSリグで攻めると良いでしょう。また足元の敷石沿いや船周りでも適応していると思います。
- 2006年12月7日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント