プロフィール
シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:138268
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
▼ 忘却の先に
- ジャンル:日記/一般
- (環境問題, ヤマメ、アマゴ、イワナ)

忘れかけていた渓へ友人と出かけて見ることになった休日、途中通行止めの看板が目に入ったのだが、舗装の無くなるガレ場から先のことだろうと思い気にせずに山を進んでいくとこの様な惨状だった。

多分数年前の豪雨災害からほとんどそのままなのだろう、人里離れた山奥は費用対効果の関係で
公共工事の予算が回って来ないのだろう。これを復旧させようとしたらかなりの費用がかかりそうだ。

引き返す途中の場所もこの様な感じでやはり植林された場所は自然災害には弱いようだ。画像中央やや下に
見えるワサビ田が取り残されぽっつんと佇んでいる。

帰りに寄った河口では上流の事など知らない鴨が仲良く泳ぎ、釣り人は竿を振る。いつかまた上流で竿を振ることが出来る様に。

移動した別の渓ではこの様な伊豆の踊り子アマゴが数匹顔を見せてくれた。今年の冬は寒かったせいか、この時期になっても、この渓の個体は若干サビが残っている様にみえる。

今日の獲物の雫たち。左が汗鯛右がグリーンギル。なんとなく泳ぎそうでしょ!
- 2013年4月17日
- コメント(2)
コメントを見る
シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント