プロフィール

シェフ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:140040

QRコード

A Fisherman View 諦めない釣るまでは?

クラスターかな?

最近は磯に夜行く気持ちが起きないのですが

釣れているルアーを持たずに出掛けて

何にもアタらずからの

また持っていっての釣行です


ケースの中に有るとつい手が伸びてしまいます(笑)


クリクリの瞳にオリーブの縁取り

hsvdh5aa6patfdcmn4sd_480_480-3e3aba08.jpg

体型も少しずつ回復して来てます

pucyn9y9f4vu4z5i6o69_480_480-d672da61.jpg


サイズはまだまだですが


遠目の流れ抜ける所の中層から表層で

 

68wfo4widyc7mmgewtxa_480_480-13b3f50b.jpg

8zy7vxjyh4w9uhdcvoyz_480_480-1f14a8f3.jpg

底から少し切った所でアタルのはカサゴ


このカサゴはまだまだ回復してません


痩せてますobmecpg5bx6dju892wcz_480_480-688566a5.jpg

こちらは少し回復気味ですがまだまだですね


ozknvz3mucr4dktbcpy6_480_480-3f1fd021.jpg

釣れた後速攻で他のハードルアーに変えてアタったんですが結局

釣れずに

戻すとまた直ぐ釣れるんです


多分自分の所はアミパターンなのではと


フライからまたルアーもとやり始めた方もいらっしゃられるので


フライの方には何故このルアーかチョットわかりづらいかも


知れませんがクラスターパターンを思い浮かべてみて頂くと



分かり易いかも知れません




春は色いろな魚が楽しませてくれているのは地の利です


いい季節ですね(笑)


また色々なことに感謝して

ありがとうございました!

コメントを見る

シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ