プロフィール

シェフ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:68
  • 総アクセス数:138276

QRコード

A Fisherman View 諦めない釣るまでは?

秋らしく


ずいぶん気温も下がりだし少しずつ肌寒くなり

海水がぬるく感じられる最近

各所をウロウロしてました(笑)



普段休日以外の釣りは1時間半程なので

1番小さい入れ物のだけで充分ですが

kr3w2utaoyh3gt6zrg5y_480_480-68a98024.jpg


そこは下手な釣り人のサガ

海は何が回るかわからなかったり

遊んでみたいルアーがあったりで

ベストが重すぎになっちゃいますね(笑)




aasbpab2oga26oggoh27_480_480-c951a8e1.jpg



今年 ショゴのメタルジグが好調な理由は

底付近のベイトの回遊が多いのではと

y8jukvjgvpe4fzcx6tbm_480_480-05317e82.jpg

胃の内容物のベイトです


fe8rgvusd7kvophfjpvc_480_480-a3521f86.jpg


どのポイントも

回遊がある感じで


323d2za6gng5kgjh7id6_480_480-8f5ca902.jpg

フォールでよく当たるカマス

群れに当たるとリーダーやジグがすぐに傷だらけ

jr37xua5oa2v7r5nyazf_480_480-f0b8b3f4.jpg


mbpj66dg37xdam38i8o9_480_480-ca94abd8.jpg

歯型の付いたメッキも

s359ywj3rbpfj62n2bwm_480_480-1ac22d9e.jpg

沖目を回っているのは25cmくらいになっています


7hdzjke8fi2y5yo5gtg5_480_480-f74dfcca.jpg


w9tr39dutgmjpvcampum_480_480-47df317a.jpg







ot5dxvixprrpb593sj8r_480_480-8a90cfee.jpg



ポイントで型やコンディションや数に多少のばらつきもある様ですが

タイミングで回遊している感じで

日々少しずつ変化が感じられる秋






また色々な事に感謝して

ありがとうございました!


 

コメントを見る

シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ