プロフィール

シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:147126
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
▼ テトロドトキシン 疑問
ソル友のマグナムさんに教えていただいた
オキザヨリ
リーダーが切られたり、ルアーやフライがキズ傷になって少し厄介な
魚ではありますが
テールウォークはチョット素敵です
今回はキープして

お腹の中からフグが出てきました

何フグ何でしょうか? フグが胃の内容物で出てきたのは初
キタマクラっぽくも見えますが

元気にジグを食ってくるって事はこのフグはテトロドトキシンが無いのか
この魚には効かないのか疑問が沸々と
少し検索~ミズウオもフグを食していた
フグは危険が迫ると何か分泌物を出して他魚に毒を分からせて
食われないような仕組みになっているとの事がでていました
テトロドトキシンが無毒に出来る消化酵素がある又は効かないとしたら
興味深いのですが
消化が進み何フグか分からないですね
また色々なことに感謝して
ありがとうございました!
オキザヨリ
リーダーが切られたり、ルアーやフライがキズ傷になって少し厄介な
魚ではありますが
テールウォークはチョット素敵です
今回はキープして

お腹の中からフグが出てきました

何フグ何でしょうか? フグが胃の内容物で出てきたのは初
キタマクラっぽくも見えますが

元気にジグを食ってくるって事はこのフグはテトロドトキシンが無いのか
この魚には効かないのか疑問が沸々と
少し検索~ミズウオもフグを食していた
フグは危険が迫ると何か分泌物を出して他魚に毒を分からせて
食われないような仕組みになっているとの事がでていました
テトロドトキシンが無毒に出来る消化酵素がある又は効かないとしたら
興味深いのですが
消化が進み何フグか分からないですね
また色々なことに感謝して
ありがとうございました!
- 2014年10月11日
- コメント(4)
コメントを見る
シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 5 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント