プロフィール
シェフ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:140548
QRコード
A Fisherman View
諦めない釣るまでは?
▼ 渓の宝石
- ジャンル:釣行記
- (ヤマメ、アマゴ、イワナ)

解禁日の儀式的ライズ探しの釣りは予想外の大物に川を引きずり回されましたが、宝石に会いたくて、放流の無い細流へ。
朱点が背中まである独特なタイプのアマゴ、これが大きくなって、秋になると、掛かった一瞬金魚のように赤くみえる。
伊豆はアマゴ(サツキマス)、ヤマメ(サクラマス)の生息域攻防地域
朱点がほとんど無いアマゴや黒点が無いアマゴなど色々いる。
やはり心洗われる様な日本的美
春がやってきた。
厳しい環境でも血脈を繋いでゆく逞しさ。
自分なりのルーティーン
リセット完了
- 2013年3月3日
- コメント(3)
コメントを見る
シェフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント