令和3年初釣果は高級食材(笑)

令和2年から3年にかけての年末年始は、全国的に大雪の荒天予報

青森は雪はそれほどでもありませんでしたが、強風と低温のため自宅でおとなしく酒を飲んでました(@_@)
それとヤフオクでベイトリールとかベイトリールとかベイトリールに酔った勢いで入札!
全部落とせませんでしたが、少しホッとしてる

元旦は吹雪の中、地元の釣具屋さんの初売りで消耗品補充…おっきい買い物はできまへん

そして今日2日、ようやく天気も落ち着いてきたので令和3年初釣行

16時 気温-7℃ 晴れ 西風2m
i3cncpo3av9h2uz5zuiz_480_480-87f6065d.jpg

初めに自宅から持参した御神酒を釣りの神様に捧げてからスタートフィッシング
(今年はたくさん釣らせて下さい)

スピニングタックルにフリーリグ
シンカーは14gでガルプパルスワーム赤

年末のログにとくちやんからリグの解説コメントをいただいたのをきっかけに、もう一度しっかりやり込んでみようかと思って(^^ゞ

ボトム着底からワームのフリーフォールを意識したアクション

しかし…
ちびガヤがじゃれて来るが、今日もダメかも

そういえば、1時間以上根掛かりを回避できているのは偶然か?

と思ったら引っ掛かってトホホ

指先が大変なのでリグるのが一番簡単なジグヘッドで再開

表層のスイミングでガツ!
ビックリアワセでスカッ(TT)
回遊していたクロソイか

気を取り直して今度はボトム攻め
着底からのリフトで何かが掛かった
ゴミではなさそうだが、魚の反応でもない

上がってきたのは

8nopzapaw3y4hns6f8jz_480_480-a72f91bc.jpg


ナマコ
しかも結構いいサイズ
(写真だと小さく見えますが真ん中に掛かってるので、倍の長さ~買えば高いよ)

青森の正月には欠かせない高級食材!
海の神様に御神酒を捧げたご褒美か?

でも、持ち帰って奥さんにさばくの面倒とか言われそうなのでリリース(笑)

まもなく風と雪が強まってきたので、釣り初めは終了

ナマコでスタートした今年の釣りは果たしてどうなるのかちょっと楽しみ>^_^<

コメントを見る