プロフィール
ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:173
- 総アクセス数:260817
▼ 4月16日釣行
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
さて、桜満開から散り始めというタイミング、ひっさしぶりの釣行
行ったのは近所の河川。ホームで稚鮎パターンも考えたが今回は潮周り的に難しそうだったのでこっち
満潮の潮位が一番釣れる高さより少し低い
最初から立ち込み様子見
デカマリブを投げていたがしばらくして流れが走りラムタラパデルへ
流れが収まったところでマリブ78へ
するとなにやらヒット!何かが掛かっているがえら洗いはない
何だ?と思ったらこいつ

ちっちゃいけどマゴチ
ルアーでは初めて釣った・・・てかマリブでコチが釣れたことにびっくり
ボトム近い?と思いレンジが入るデカマリブを数投するがボトムを擦ることはない
なぜ釣れたか分からなかった
ここからピース80⇒ピース100とローテーション、更にはザブラタイダル⇒ラムタラパデル105と入れていくが反応はない
気がつくと釣れにくい状況になっていることに気がつく
やばいな~と思いつつ牡蠣瀬を角度、コース、レンジを変えつつアプローチ
反応はない
状況が悪い中粘ったが無常のタイムアップ、結局シーバスからの反応はなかった
今回は突然の状況悪化に対応できなかった、それだけが悔いが残る
次のシーバス釣行は多分5月終わりくらいになると思うが次頑張ろうと感じた夜でした。。
本日のタックル
ロッド> ダイワ・モアザンブランジーノAGS97MML
リール> ダイワ・イグジストハイパーカスタム3012+RCS3008
ライン> ダイワ・モアザン12ブレイド27ポンド
リーダー>クレハ・シーガーリアルFX6号
行ったのは近所の河川。ホームで稚鮎パターンも考えたが今回は潮周り的に難しそうだったのでこっち
満潮の潮位が一番釣れる高さより少し低い
最初から立ち込み様子見
デカマリブを投げていたがしばらくして流れが走りラムタラパデルへ
流れが収まったところでマリブ78へ
するとなにやらヒット!何かが掛かっているがえら洗いはない
何だ?と思ったらこいつ

ちっちゃいけどマゴチ
ルアーでは初めて釣った・・・てかマリブでコチが釣れたことにびっくり
ボトム近い?と思いレンジが入るデカマリブを数投するがボトムを擦ることはない
なぜ釣れたか分からなかった
ここからピース80⇒ピース100とローテーション、更にはザブラタイダル⇒ラムタラパデル105と入れていくが反応はない
気がつくと釣れにくい状況になっていることに気がつく
やばいな~と思いつつ牡蠣瀬を角度、コース、レンジを変えつつアプローチ
反応はない
状況が悪い中粘ったが無常のタイムアップ、結局シーバスからの反応はなかった
今回は突然の状況悪化に対応できなかった、それだけが悔いが残る
次のシーバス釣行は多分5月終わりくらいになると思うが次頑張ろうと感じた夜でした。。
本日のタックル
ロッド> ダイワ・モアザンブランジーノAGS97MML
リール> ダイワ・イグジストハイパーカスタム3012+RCS3008
ライン> ダイワ・モアザン12ブレイド27ポンド
リーダー>クレハ・シーガーリアルFX6号
- 2017年4月16日
- コメント(0)
コメントを見る
ぱんこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 4 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 29 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント