プロフィール
ぱんこ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:131
- 総アクセス数:258965
▼ レッドヘッドというカラーは・・・
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
どーも、永遠の初心者のぱんこです。
昨晩は近所の河川にウェーディングでの釣り
毎年2月に入るとアフターが戻ってくるのだがコンディションは抜群の個体ばかりでそれを狙いに行きました。
スタートは満潮のちょい前でいくらかイナッコの姿が見えた。行けるはずと思い釣り開始
浸かるにはまだ潮位が高かったのでレンジを入れて探っていったが時折ベイトにこんこん当たるだけで反応はない
下げに入って約2時間くらいで浸かれる潮位になったのでウェーディング開始
浸かった直後に反応が出せるピース100を投入、5投目でヒットしたがランディングミスでばらしてしまう・・・残念
ただ、レンジが上なのは確認できたのでカゲロウMD125で探ってコモモ125カウンターにチェンジ
10投目くらいだったかでヒット、エラ洗いが異様に重々しい、怖いくらい
寄せてきてライトオン、良いサイズでいいとこ掛かっているのでばらすことはないな・・・とドラグを緩めてじわじわ距離を詰め無事キャッチ
意外と長かったので計ってみるとジャスト80cm、ランカーサイズだ
写真を撮り蘇生しているとベイトを吐き出したがこれがコノシロ、入ってきているのか。
リリース後時間を確認したらちょうど時合い真っ只中、このコモモがボトムを擦ったのでノーマルコモモにチェンジ、これもボトムを擦ったので2代目コモモにチェンジ、潮位はどんどん下がっていき2代目コモモもボトムを擦って時合い終了
カゲロウに変えて前進したところ泥に嵌ってしまった
ゆっくり下がっていったがここで痛恨の転倒、あせらず手がボトムに着くか確認、手はついた。タックル水没上等でほふく前進してなんとか安全地帯にたどり着いた。
ウェーダーの中まで浸水、冷たいのを我慢して速攻帰宅し風呂に入る&洗濯
嫁には冷たい目で見られるはリールは泥巻き込んでいるはで最後は散々な目に逢いました。やばいラインを見間違えたのが原因
やはり無理は禁物なのである。
本日のタックル
ロッド> ダイワ・モアザンブランジーノAGS87MLM
リール> ダイワ・09イグジストハイパーカスタム3012+RCS3008
ライン> ダイワ・モアザン12ブレイド1.2号
リーダー>クレハ・シーガーリアルFX6号
レッドヘッドは苦手で40年以上釣りやっててこれが2匹目・・・修行あるのみですな。
- 2025年2月1日
- コメント(0)
コメントを見る
ぱんこさんのあわせて読みたい関連釣りログ
価格:¥2,970
fimoニュース
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
8月31日 | 雨雲vs私の戦い |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 3 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント