プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:145
- 昨日のアクセス:395
- 総アクセス数:576144
QRコード
パック竿のススメ
- ジャンル:日記/一般
短いガイド付きの筒が束ねられているのを見るのが好きです(笑)。「まっ、あってもいいか」的な気分で買ったものばかりですが。
買った順に思い出してみますと。。。
先ずは3,000円くらいで買って10年ほど大活躍して、今は息子の愛竿である黄色のスピニング4ピースの6f。
船でベラやキスやカサゴやメバルなどメ…
買った順に思い出してみますと。。。
先ずは3,000円くらいで買って10年ほど大活躍して、今は息子の愛竿である黄色のスピニング4ピースの6f。
船でベラやキスやカサゴやメバルなどメ…
- 2020年5月6日
- コメント(0)
ゴーテン来る
- ジャンル:日記/一般
注文してから現物調査で1652R-2を触って、「普通じゃん」と思いましたので、15101F-5を頼んで正解だと再確認。
しかーし、来たゴーテンは予想以上にピンピンです。先重りがないようにワンフットで口径の大きいガイド付き。いわゆるベイトフィネスと謳われる小さなガイドの面白みの欠片もない棒とは作り方の…
しかーし、来たゴーテンは予想以上にピンピンです。先重りがないようにワンフットで口径の大きいガイド付き。いわゆるベイトフィネスと謳われる小さなガイドの面白みの欠片もない棒とは作り方の…
- 2020年5月5日
- コメント(0)
ロクロクとバイキング筏44
- ジャンル:日記/一般
クローラ6.6L+というのが実はど真ん中ですが、買えるはずもありません。
つーことで、フライの8Fパックロッドをベイト6.6Fロッドに改造しましょう。#3、4の柔らかい竿ですから、落とし込みからメバル釣りまでなんでもこなせるようにしましょう。
フェルールは買うの勿体ないので、ストックの先をちょん切って…
つーことで、フライの8Fパックロッドをベイト6.6Fロッドに改造しましょう。#3、4の柔らかい竿ですから、落とし込みからメバル釣りまでなんでもこなせるようにしましょう。
フェルールは買うの勿体ないので、ストックの先をちょん切って…
- 2020年5月4日
- コメント(0)
ゴーテンを注文
- ジャンル:日記/一般
思い起こせば、琵琶湖のバス釣りが黎明期だった頃でした。
伏見のポパイトラウトで見つけた、レスターファインという青系のボロン製の細くてしなやかな竿に、ダイワのレベルワインダーが左右に割れるファントムPT15Zを付けて、バルサ50などのトップ中心でもボーズは先ず無く、爆釣のアワビスプーンを使えば岸から中…
伏見のポパイトラウトで見つけた、レスターファインという青系のボロン製の細くてしなやかな竿に、ダイワのレベルワインダーが左右に割れるファントムPT15Zを付けて、バルサ50などのトップ中心でもボーズは先ず無く、爆釣のアワビスプーンを使えば岸から中…
- 2020年5月1日
- コメント(0)
ロッドケースにお化粧
- ジャンル:日記/一般
塩ビ管そのままでは竿が泣きます(笑)
つーことで、シート貼ったろう!!
ダイノックシートという壁や建具などに張るシートの破材をネットで仕入れました。
ドライヤーで温めて、伸ばし気味に貼ると凸凹でも曲面でもOKです。
じゃあ、練習のつもりで一発勝負すっか!
おーし、充分じゃあ!
うん、物事を楽しむコツは、…
つーことで、シート貼ったろう!!
ダイノックシートという壁や建具などに張るシートの破材をネットで仕入れました。
ドライヤーで温めて、伸ばし気味に貼ると凸凹でも曲面でもOKです。
じゃあ、練習のつもりで一発勝負すっか!
おーし、充分じゃあ!
うん、物事を楽しむコツは、…
- 2020年4月28日
- コメント(0)
やっぱ、もう1本
- ジャンル:日記/一般
何でもこなせるスピニングということで、シマノのフリーゲームを手に入れましたが、ウルトラライトですから、まあ海では23センチくらいの魚と遊ぶ道具です。
アイゴやグレやカワハギなどのそこそこサイズを餌で狙うには最高のパックロッドですが、ルアーではメッキ、メバル、チンタまで。
そこで、チヌやシーバスも狙え…
アイゴやグレやカワハギなどのそこそこサイズを餌で狙うには最高のパックロッドですが、ルアーではメッキ、メバル、チンタまで。
そこで、チヌやシーバスも狙え…
- 2020年4月27日
- コメント(0)
概算
- ジャンル:日記/一般
市役所の感染者数を見てみるとヤバイ数字です。で、近くの市町村の数字を足すと、感染者数は200を越えます。
して、抗体検査数はその数倍あるそうですから、少なめに見ても、合計700と見てよいでしょう。
で、感染密度を計算してみますと、田んぼや林の部分を抜いて考えると1km平方に約20人の方がいらっしゃる…
して、抗体検査数はその数倍あるそうですから、少なめに見ても、合計700と見てよいでしょう。
で、感染密度を計算してみますと、田んぼや林の部分を抜いて考えると1km平方に約20人の方がいらっしゃる…
- 2020年4月25日
- コメント(0)
最新のコメント