プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:395
- 総アクセス数:576004
QRコード
台湾リール来たぁ
- ジャンル:日記/一般
子供の頃に、見かけたリールがまだ有るんですね。速攻で買い!
そうそうこれです。でもふたまわりほど小さい気がします。当時のベテラン釣師はこれでチヌやボラやカレイなどを30mほど投げて釣ってました。
では、早速フリーダムXTに取り付けてみましょう。ベイトにつけるにはトリガーが邪魔になって使い勝手が悪いで…
そうそうこれです。でもふたまわりほど小さい気がします。当時のベテラン釣師はこれでチヌやボラやカレイなどを30mほど投げて釣ってました。
では、早速フリーダムXTに取り付けてみましょう。ベイトにつけるにはトリガーが邪魔になって使い勝手が悪いで…
- 2020年8月15日
- コメント(1)
冒険食のススメ
- ジャンル:日記/一般
同じ食べ方ばかりしていると、感性が鈍ります。
そこで、茶そばをまず湯がきます。
で、茹で上がったら、丼に移して、
七味とこれをタップリ掛けます。
そうです、エキストラバージン・オリーブオイル。
して、これも忘れてはいけません。
うふふ、粉チーズです。たっぷりと。。。
して、仕上げはこれを熱々にします。
そ…
そこで、茶そばをまず湯がきます。
で、茹で上がったら、丼に移して、
七味とこれをタップリ掛けます。
そうです、エキストラバージン・オリーブオイル。
して、これも忘れてはいけません。
うふふ、粉チーズです。たっぷりと。。。
して、仕上げはこれを熱々にします。
そ…
- 2020年8月9日
- コメント(0)
女性アングラー凄い
- ジャンル:日記/一般
いやあグラサンの一木花漣さん、ヒットの合わせ格好いいなあ。
して、チョー凄いのがマルコスですね。キャラがぶっ飛んでますね。なるほど、釣りという遊びを本当に楽しんでますねえ。
おーし、いいもの見たので夜食作ろう。
茶そばでつけ出汁はこれ。大根おろしを一杯すりおろすて、ネギも多目で。
で、マルコスを見習っ…
して、チョー凄いのがマルコスですね。キャラがぶっ飛んでますね。なるほど、釣りという遊びを本当に楽しんでますねえ。
おーし、いいもの見たので夜食作ろう。
茶そばでつけ出汁はこれ。大根おろしを一杯すりおろすて、ネギも多目で。
で、マルコスを見習っ…
- 2020年8月7日
- コメント(0)
この珈琲美味し
- ジャンル:日記/一般
自粛期間中にやたらめったらドリップ式珈琲を飲んだのでしたが、今のところ自分的にはこれが一番です。
粉が多いのと、ドリップが落ちにくいので良く蒸されます。
まあ、人によりけりで、あまり自信ないですが、コンビニもんより、だいぶ美味いと思いますね。おススメです。。。
粉が多いのと、ドリップが落ちにくいので良く蒸されます。
まあ、人によりけりで、あまり自信ないですが、コンビニもんより、だいぶ美味いと思いますね。おススメです。。。
- 2020年8月4日
- コメント(0)
カップヌードルの進化
- ジャンル:日記/一般
「カップ容器は発泡スチロールだから、燃えるゴミに入れたら駄目だぞ!」と女房に言ったら
「よく見てみぃ~」だと。
「何言ってんだ、発泡スチロールだろ」と思って確認しました。
すると・・・・
おおっ、紙に改良されておりましたぁ~。。。。
「よく見てみぃ~」だと。
「何言ってんだ、発泡スチロールだろ」と思って確認しました。
すると・・・・
おおっ、紙に改良されておりましたぁ~。。。。
- 2020年7月31日
- コメント(0)
蒸スペアリブ
- ジャンル:日記/一般
簡単です。ネギと生姜で下蒸します。
塩胡椒くらいでいいです。
15分ほど蒸したら、ネギと生姜をとって、かわりに白菜のざく切りをたっぷり被せて、ダイショーのスペアリブソースなどや七味をかけてから仕上げ蒸します。
白菜がしんなりしたら出来上がりです。
別皿に盛りなおしていただきます。
脂が落ちて柔らかくなっ…
塩胡椒くらいでいいです。
15分ほど蒸したら、ネギと生姜をとって、かわりに白菜のざく切りをたっぷり被せて、ダイショーのスペアリブソースなどや七味をかけてから仕上げ蒸します。
白菜がしんなりしたら出来上がりです。
別皿に盛りなおしていただきます。
脂が落ちて柔らかくなっ…
- 2020年7月28日
- コメント(0)
クーラー一考
- ジャンル:日記/一般
YETIやRTIC欲しいけど高いです。
で、諦めて、手持ちのクーラーを眺めてお金を掛けずに工作します。
ほんと雨降りには工作が一番。
クーラーの紐は強化済みです。
竿掛けも装着済みです。
使わないときはたたみます。
中の餌箱がワンタッチで使えます。
中はこうなってます。内箱に足をつけて、下に氷を置いて、魚…
で、諦めて、手持ちのクーラーを眺めてお金を掛けずに工作します。
ほんと雨降りには工作が一番。
クーラーの紐は強化済みです。
竿掛けも装着済みです。
使わないときはたたみます。
中の餌箱がワンタッチで使えます。
中はこうなってます。内箱に足をつけて、下に氷を置いて、魚…
- 2020年7月26日
- コメント(0)
最新のコメント