プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:162
- 昨日のアクセス:409
- 総アクセス数:575766
QRコード
台湾リール専用竿
- ジャンル:日記/一般
いい加減なリールはふざけた竿につけたい。
で、候補にあげるのは、やっぱ、鱒レンジャー。
フジの昔から持ってたグリップをつけたスパイラルガイドのベイトロッドです。
とにかく脚を削って削って何とか嵌めました。
削る前の写真撮り忘れました。
うーんいい感じに収まりました。
上から見ると、
ドローンみたい。。。
で、候補にあげるのは、やっぱ、鱒レンジャー。
フジの昔から持ってたグリップをつけたスパイラルガイドのベイトロッドです。
とにかく脚を削って削って何とか嵌めました。
削る前の写真撮り忘れました。
うーんいい感じに収まりました。
上から見ると、
ドローンみたい。。。
- 2020年9月12日
- コメント(0)
野原にパラソル
- ジャンル:日記/一般
焼肉するもよし!これマジ最高です。
本眺めるもよし!
しかーし、タープかパラソルが欲しい。
でも、タープは大袈裟だぁ。
そこでこれです。
竿は気に入らないがロッドケースだけは使えます。
して、中身はこんだけ。
まずは下の穴に石突きを差し込んでヒモで固定します。実際にはビニールテープで補助します。
よく見え…
本眺めるもよし!
しかーし、タープかパラソルが欲しい。
でも、タープは大袈裟だぁ。
そこでこれです。
竿は気に入らないがロッドケースだけは使えます。
して、中身はこんだけ。
まずは下の穴に石突きを差し込んでヒモで固定します。実際にはビニールテープで補助します。
よく見え…
- 2020年9月11日
- コメント(0)
ウキ到着
- ジャンル:日記/一般
遠矢ウキという自立型でサイズが小さい中古ウキをセットで。
懐かしいですね。20年振りくらいでしょうか。
チビという名が付いているだけあって、長さは通常の3分の1以下です。
左から大・中・小
ウキ自体が自立しますので、小でも2号ちょっとくらいの自重です。つまり8gと見ていいでしょう。大なら12gくらいあ…
懐かしいですね。20年振りくらいでしょうか。
チビという名が付いているだけあって、長さは通常の3分の1以下です。
左から大・中・小
ウキ自体が自立しますので、小でも2号ちょっとくらいの自重です。つまり8gと見ていいでしょう。大なら12gくらいあ…
- 2020年9月10日
- コメント(0)
回り方の違い
- ジャンル:日記/一般
こっちは回りがとてもスムーズ。
ベイトに例えれば、最近のロープロのタイプですね。軽いものでも投げられそうですが、急加速するとバックラしそうですね。
一方、こちらは、回り方に癖がありますね。
ホイールの脚の数が上のBK90NRは11本ですから車のスポークタイヤのようにバランスよく周りますが、これは3本足…
ベイトに例えれば、最近のロープロのタイプですね。軽いものでも投げられそうですが、急加速するとバックラしそうですね。
一方、こちらは、回り方に癖がありますね。
ホイールの脚の数が上のBK90NRは11本ですから車のスポークタイヤのようにバランスよく周りますが、これは3本足…
- 2020年9月10日
- コメント(0)
ベアリング入れ替え
- ジャンル:日記/一般
スプールを外したら先日のセンターピンは、軸にバリが凄く付いており、掃除をしたら、ベアリングが固着しました。エーン。
えーと、11×7×3 が2個で運賃込みで700円ちょっとかあ。。。アマゾン便利で、すぐ来ます。
で、無事に滑らか回転に戻ったのですが、
あれこれ探しているうちに、竿にズバリのリールを発見!…
えーと、11×7×3 が2個で運賃込みで700円ちょっとかあ。。。アマゾン便利で、すぐ来ます。
で、無事に滑らか回転に戻ったのですが、
あれこれ探しているうちに、竿にズバリのリールを発見!…
- 2020年9月9日
- コメント(0)
センターピン来たぁ
- ジャンル:日記/一般
おお、精巧ですね。これで3450円。
いやあ、回転も滑らか。重さも90g。
唯一ストッパーがないので、仕掛け通すときなどでこんな奴が必要でしょう。
使い方は、
こんな感じ。。。
ところでこのリールをフライロッドに付けてモノフィラで飛ばすには、スプールの回り出しを手助けする必要があるみたいで、薬指が活躍で…
いやあ、回転も滑らか。重さも90g。
唯一ストッパーがないので、仕掛け通すときなどでこんな奴が必要でしょう。
使い方は、
こんな感じ。。。
ところでこのリールをフライロッドに付けてモノフィラで飛ばすには、スプールの回り出しを手助けする必要があるみたいで、薬指が活躍で…
- 2020年9月2日
- コメント(0)
暇つぶしの自作
- ジャンル:日記/一般
ダイソーで木の玉を見つけました。
12ミリの玉に3ミリ強の穴が開いてて、五色で合計20個=100円。
さっそく、直リグ用の補助フロートとして使ってみました。
おお、いい感じです。底で錘の姿勢を立たせると根掛りしにくいのではないかと。。。
では今度、これに糸を巻きたい。
でも6号120mとのことで、実際は…
12ミリの玉に3ミリ強の穴が開いてて、五色で合計20個=100円。
さっそく、直リグ用の補助フロートとして使ってみました。
おお、いい感じです。底で錘の姿勢を立たせると根掛りしにくいのではないかと。。。
では今度、これに糸を巻きたい。
でも6号120mとのことで、実際は…
- 2020年8月31日
- コメント(0)
最新のコメント