プロフィール

イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:576
- 昨日のアクセス:827
- 総アクセス数:628451
QRコード
やっぱ水面が好き
- ジャンル:日記/一般
ぽっぽっぽっ・・・・・バコーン!♪
琵琶湖でバルサ50のポッパーで遊んでいた35年前の夏の正午でした。サイズは46センチでしたが、水柱が立って下から喰いあげたバスでした。
30年前、ある堰堤で金貼りの特製ミノーを水面でお祓いメソッドでひくひくさせていたら、ドッカーン!と大きな魚が水面を割りました。てっ…
琵琶湖でバルサ50のポッパーで遊んでいた35年前の夏の正午でした。サイズは46センチでしたが、水柱が立って下から喰いあげたバスでした。
30年前、ある堰堤で金貼りの特製ミノーを水面でお祓いメソッドでひくひくさせていたら、ドッカーン!と大きな魚が水面を割りました。てっ…
- 2022年11月20日
- コメント(0)
ロングストロークで投げる
- ジャンル:日記/一般
なるほど。
リールフットの握りを変えると、竿を寝たままドリフトできますね。言い換えれば、ロングストロークで時間を稼げるということ。
つまり、よりラインテンションを張ったスタートとなりますからバットが曲がることになります。
うーん、親指がロングサムですねえ。これはゴルフの左手の握り方ですね。右手の握り方…
リールフットの握りを変えると、竿を寝たままドリフトできますね。言い換えれば、ロングストロークで時間を稼げるということ。
つまり、よりラインテンションを張ったスタートとなりますからバットが曲がることになります。
うーん、親指がロングサムですねえ。これはゴルフの左手の握り方ですね。右手の握り方…
- 2022年11月14日
- コメント(0)
握りが違ってた!
- ジャンル:日記/一般
いいキャスティング講座を見つけました。
松岡豪之さんのYOUTUBEです。
で、次のポイントが大変参考になりました。つーか、スピニングの基本をまったく理解していなかったことに気づきました(笑)
①リールフットは小指と薬指の間に挟み、ゴルフのナチュラルグリップ風に使う。
②前も後ろも、腰から使う。
③頭を前後にスウ…
松岡豪之さんのYOUTUBEです。
で、次のポイントが大変参考になりました。つーか、スピニングの基本をまったく理解していなかったことに気づきました(笑)
①リールフットは小指と薬指の間に挟み、ゴルフのナチュラルグリップ風に使う。
②前も後ろも、腰から使う。
③頭を前後にスウ…
- 2022年11月13日
- コメント(0)
人気のルアーが消えたわけ
- ジャンル:日記/一般
ソルト師人口よりも、多分たくさんお店に並べられていたルアーが、気が付くといつの間にか棚から消え、ネット通販でも売り切れ、ヤフオクやメルカリでもちょっとしか出てきません。
特に1500円までの良心的なものが突然消え失せました。
①みんなが、良さに気づいてボックスに仕舞い込んでる。
②テンバイヤーが熟成され…
特に1500円までの良心的なものが突然消え失せました。
①みんなが、良さに気づいてボックスに仕舞い込んでる。
②テンバイヤーが熟成され…
- 2022年11月10日
- コメント(1)
試運転で試投しに
- ジャンル:日記/一般
ジムニーの前輪が85キロ近辺で暴れ出し、ハンドルがガタガタ揺れるというおっそろしい現象が高速トンネルで発生し、その後荒れた路面でチョイスピードを落とした瞬間、数十秒ハンドルのガタゴトが止まりませしぇん。
車屋さんに連絡したら、キングピン付近が原因のジムニー病とのことで、しばし入院。あれやこれやダンパ…
車屋さんに連絡したら、キングピン付近が原因のジムニー病とのことで、しばし入院。あれやこれやダンパ…
- 2022年11月8日
- コメント(0)
真鰯の甘露煮
- ジャンル:日記/一般
近くの角上魚類にお買い物。
新鮮なマイワシをさばいてお酒をふりかけてちょっと置きます。
して、お酒・酢・醤油・砂糖・梅干しで味付けした汁を使って圧力鍋で20分。
そうそう、ゴマ油も忘れないで。
火を止めてから煮汁を中火で7,8分煮詰めます。
骨ごとイケる甘露煮の出来上がり。生姜は入れません。
ついでに、甘…
新鮮なマイワシをさばいてお酒をふりかけてちょっと置きます。
して、お酒・酢・醤油・砂糖・梅干しで味付けした汁を使って圧力鍋で20分。
そうそう、ゴマ油も忘れないで。
火を止めてから煮汁を中火で7,8分煮詰めます。
骨ごとイケる甘露煮の出来上がり。生姜は入れません。
ついでに、甘…
- 2022年10月28日
- コメント(0)
遠征のご利益
- ジャンル:日記/一般
昔、フィールドで運良く魚に出会えることは極めて稀でした。
だから以前はお金をかけて場所に立って、上手な常連さんの技を盗むのが早道でした。
でも今では動画情報が豊富ですから、それを参考にする中級以上の釣り人が増え、あちこちのスポットに常時点在していますので、実績がある釣り場は一目瞭然です。
そして、新し…
だから以前はお金をかけて場所に立って、上手な常連さんの技を盗むのが早道でした。
でも今では動画情報が豊富ですから、それを参考にする中級以上の釣り人が増え、あちこちのスポットに常時点在していますので、実績がある釣り場は一目瞭然です。
そして、新し…
- 2022年10月25日
- コメント(0)
違和感の極み
- ジャンル:日記/一般
個人的な感想ですが、スピニングリールを竿の上の向きに構えて使うのは、箸で芋を突き刺して喰うのを見るのと同じくらい嫌い(笑)。これはキレイなお姉さんが、鼻から煙草のケムリを出すのと同じで、絶対やめて欲しい。
ベイトについても左に傾け過ぎたら、ガイドが竿の左に来てしまって下品です(笑)。せめて30~45…
ベイトについても左に傾け過ぎたら、ガイドが竿の左に来てしまって下品です(笑)。せめて30~45…
- 2022年10月24日
- コメント(0)
垂らしが短いと竿を折る?
- ジャンル:日記/一般
それはラインテンションを張らずに急激にティップを円運動させる、ド下手のキャスターがよく語るセリフです。
いわゆるカックン投げの人です。
ラインテンションを上げるために竿尻を引き気味にして、竿を前にドリフトさせてバットを曲げる投げ方が身についている人は、垂らしが短くても、たとえ短竿でも安全に遠くまで飛…
いわゆるカックン投げの人です。
ラインテンションを上げるために竿尻を引き気味にして、竿を前にドリフトさせてバットを曲げる投げ方が身についている人は、垂らしが短くても、たとえ短竿でも安全に遠くまで飛…
- 2022年10月22日
- コメント(0)




最新のコメント