プロフィール

イダ釣り名人

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 8月 (1)

2024年 7月 (2)

2024年 6月 (10)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (12)

2023年11月 (15)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (1)

2023年 6月 (8)

2023年 5月 (2)

2023年 3月 (8)

2023年 2月 (15)

2023年 1月 (9)

2022年12月 (8)

2022年11月 (11)

2022年10月 (12)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (8)

2021年12月 (2)

2021年11月 (6)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (18)

2020年12月 (7)

2020年11月 (9)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (15)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (14)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (2)

2019年 6月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (5)

2018年11月 (2)

2018年10月 (6)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (9)

2018年 4月 (17)

2018年 3月 (16)

2018年 2月 (20)

2018年 1月 (17)

2017年12月 (14)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (23)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (16)

2016年12月 (9)

2016年11月 (11)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (18)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (18)

2016年 4月 (23)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (18)

2015年11月 (7)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (22)

2014年12月 (29)

2014年11月 (22)

2014年10月 (24)

2014年 9月 (21)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (25)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (8)

2014年 2月 (10)

2014年 1月 (16)

2013年12月 (15)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (24)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:72
  • 昨日のアクセス:254
  • 総アクセス数:603374

QRコード

魔界に迷いこみました

  • ジャンル:日記/一般
コロナで出歩いていなかったので、近くに釣具のブンブンなる店があることを今日しりまして、さっそく探検に。
いやあ、バスタックル凄いっス。
リールの品ぞろえも桁外れ。
まあジギング用品も一杯。
竿も見る気にならないほど沢山。
で、2時間近く隈なく探した結果
「うん、これだけは欲しいな!」と決心して買ったのが…

続きを読む

掘り出し物

  • ジャンル:日記/一般
TOYOREELのジェットストリームが良いですね。
しかし値段が高い。そしてこの値段でスプールの一部がどうやら透明な樹脂のようで、画龍点睛を欠きます。
だったらスピニングの高級品に触手が伸びますね、お金ないけど。
つーことで、赤いリールを手に入れました。
いわゆる横転片軸リールで下の2台が横転時のスタイルです…

続きを読む

学習能力

  • ジャンル:日記/一般
面白い映画に出会い、ラストシーン近くになって、「あっ、このシーン見たことある!」と既に観た映画であることに気づくことがあります。学習能力が高ければ、始まって5分もすれば気づくのでしょうが、忘れるのが特技の自分は違います。
釣りも同じで、「学習意欲を捨てると、新鮮な感動が蘇る」と固く信じていますので、…

続きを読む

花粉症の薬

  • ジャンル:日記/一般
アレジオン20はとても効きます。で、昨年喜んでおりましたところ、何日もどえらい怖い夢を見て、夜中に何回も飛び起きました。
「おっげじいな~?」
というとことで、注意書きをよく読んでみるとありました。
副作用に、・・・幻覚、幻聴・・・悪夢・・・。
今年はどうしたら良いのでしょうか?まあ桜の花が散る頃には…

続きを読む

また買っちゃいました

  • ジャンル:日記/一般
魚の数より釣り人の数がまさる奥多摩川です。
去年は解禁後2回足を運びましたが、淵の深み以外はアブラッパヤの姿も確認できず、完坊長官でした。。。
今年はスペイキャストの朝練のために買っただけです(笑)。
 

続きを読む

竿立て自作

  • ジャンル:日記/一般
頭のUの字がなかなか見つかりません。
で、ダイソーで見つけました。
では早速。。。。
ステンパイプと100円ニッパーで工作します。
はい、ピッタシです。

続きを読む

ホールタイミング

  • ジャンル:日記/一般
クリーガーさんやレフティ・クレイさんや小野さんや杉坂さんの解説を、「ふんふん、ふんふん」と何度も頷いてから公園に出掛けて8番ロッドがヘタるまで振り続けた結果、足かけ3年で奥義を掴みました(笑)。
まずは、右手は滑らかに加速して「ウォー」で竿を曲げて、「ン」でバットを止めてティップを突く。これはバック…

続きを読む

ラインスラック

  • ジャンル:日記/一般
フライキャスティングで一番気を付けることは、ラインスラックを出さないことです。スラックが入ると、負荷が減るし、何よりその緩みを取るためにロッドのストロークと復元力が無駄になります。
そこで練習を積み重ねると、「バットは止めてもティップは突く」という振り方をすれば、ロッドの振動を上手く消せることを学び…

続きを読む

ダイソールアー

  • ジャンル:日記/一般
恥ずかしくないの?という恣意的な動画を見ましたが、そもそもイニシャルコストの回収を終えたルアーを、品薄状態にしてプレミアム感を醸し出している方が、もっと恥ずかしい行為ではないですか?
亜流の商品を、いかにも研究開発にいそしんだとして、高額発売を続けているメーカーもあれば、大手で適正価格で素晴らしく堅…

続きを読む

これも良書

  • ジャンル:日記/一般
サイモン・ゴースワースの「スペイキャスティング」も素晴らしい内容でしたが、やっと手に入れた下の本は、スペイ教書と言ってもいいでしょ。
田淵義男さんの「フライフィッシング教書」によって、フライフィッシングに目覚めましたが、この20年前に出版された本は同じくらいに醍醐味を伝える良書です。。。
1000円の…

続きを読む