プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:254
- 総アクセス数:603403
QRコード
賢い靴下を発見
- ジャンル:日記/一般
邪魔な足首の部分を10センチほど切っても、ほつれない。
先が割れててホールド感が抜群です。
たぶん鳶職がご愛用の靴下でしょう。
3色セットで税込み1280円。
ワークマンさんの逸品です。。。
先が割れててホールド感が抜群です。
たぶん鳶職がご愛用の靴下でしょう。
3色セットで税込み1280円。
ワークマンさんの逸品です。。。
- 2022年7月9日
- コメント(0)
夏だから革ジャン補修
- ジャンル:日記/一般
昔手に入れた放出品の革ジャンですが、胴のシャーリング(ゴムで縮ませた部分)がビヨーン♪と左右で20センチほど伸びきってしまいました。「どげんかせんといかん」と近場の業者さんをあたりましたが、革が厚すぎるみたいで断られました。
そこで日本全国に拡げて探してみますと、山形の鶴岡市に凄いプロショップがある…
そこで日本全国に拡げて探してみますと、山形の鶴岡市に凄いプロショップがある…
- 2022年7月4日
- コメント(0)
夏の履物はこれ
- ジャンル:日記/一般
愛用の雪駄がすりきれました。サヨウナラ。
つーことで、近くの靴の流通センターへお買い物。
おお、これいいじゃん。
テネシー州だったかの洋風雪駄見つけました。
履き心地最高です。。。
ちなみに、ジムニーの運転で重宝しているのがこれ。
ボルダリング用の靴のような気がしますが、足裏の感覚が手に取るように(笑)…
つーことで、近くの靴の流通センターへお買い物。
おお、これいいじゃん。
テネシー州だったかの洋風雪駄見つけました。
履き心地最高です。。。
ちなみに、ジムニーの運転で重宝しているのがこれ。
ボルダリング用の靴のような気がしますが、足裏の感覚が手に取るように(笑)…
- 2022年6月30日
- コメント(0)
ナナテンお色直し
- ジャンル:日記/一般
長く使っていると、コルクの痩せと胴の赤々感が気になります。
そこでアマゾンでグリップゴム買って、手持ちのガンメタを取り出しました。100円ショップのビニールテープで仕上げます。
まあまあ・・・と、「まあ」が13個付く出来栄えです。
でも使い勝手は向上した!ということにして。。。
そこでアマゾンでグリップゴム買って、手持ちのガンメタを取り出しました。100円ショップのビニールテープで仕上げます。
まあまあ・・・と、「まあ」が13個付く出来栄えです。
でも使い勝手は向上した!ということにして。。。
- 2022年6月8日
- コメント(0)
ベイトで横から真っすぐ
- ジャンル:日記/一般
フライでいうところのティップの軌道を直線化するというのが大事なのですが、そのイメージだけでは、ベリーから先でソロソロとなぞるだけのキャストになってしまいます。
そして応用編のスキッピングをやってみれば、何かが足りないことが直ぐわかります。メカニカルと内部ブレーキを締めて、バックラに備えると、まったく…
そして応用編のスキッピングをやってみれば、何かが足りないことが直ぐわかります。メカニカルと内部ブレーキを締めて、バックラに備えると、まったく…
- 2022年6月7日
- コメント(0)
最新のコメント