プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:457
- 総アクセス数:573458
QRコード
▼ 野っ原の出会い
- ジャンル:日記/一般
町のど真ん中近くにある、高圧線下の野っ原は、早朝はお散歩・犬の社交の場、10時過ぎは保育園児の占領地、3時からはサッカー小僧の集合地でありまして、その邪魔にならないよう、オジサンは片隅でフライや投網の練習をこっそりするのであります。
日曜日はそれに子ども連れとお孫さん連れが主となって、早朝以外は「変なこと一切禁止」の雰囲気があります。
そういうことですから、夜明けの寒いうちに竿を振っておりますと、海なし県に移住した海好きのオジサンから声を掛けられることがあります。
「ほう、川釣りですかあ~。私は海に船で出まーす」大体そんな感じです(笑)
昨日出合ったオジサンも、元陸上自衛隊のヘリコプター操縦士の方で、自分も昔通った漁港から、毎週のように沖釣りに出かけた太公望のようでして、面白いお話を聞かせていただきました。
”公園で変な練習しているこの男なら、からかっても大丈夫だべ”というのが真相でしょう(笑)
昔、昼からどうしても釣りたくなって、養沢毛鉤釣り場で4500円という高い券を買って釣り始めようとして橋から下のヤマメを眺めておりました。
したら、当時の組合長さんがバイクで見回りに来て、ああだこうだ話始めて、
「そうだ、小屋に来てちょっとお茶飲んでけ」ということで、のんびりしておりましたら、天気が良すぎたその日は急にゴロゴロ雷鳴り出して、めちゃくちゃなにわか雨ということになりました。
その丸太小屋のストーブに当たりながら、駐車場に停めた、雨に濡れた愛車のオフロードバイクを見ながら、”雨が止んだら速攻で帰るか”と、いうことで、15回程投げただけで退散した日がありました(笑)。
一振り300円のボーズ。
とても貴重な楽しい体験でした。
日曜日はそれに子ども連れとお孫さん連れが主となって、早朝以外は「変なこと一切禁止」の雰囲気があります。
そういうことですから、夜明けの寒いうちに竿を振っておりますと、海なし県に移住した海好きのオジサンから声を掛けられることがあります。
「ほう、川釣りですかあ~。私は海に船で出まーす」大体そんな感じです(笑)
昨日出合ったオジサンも、元陸上自衛隊のヘリコプター操縦士の方で、自分も昔通った漁港から、毎週のように沖釣りに出かけた太公望のようでして、面白いお話を聞かせていただきました。
”公園で変な練習しているこの男なら、からかっても大丈夫だべ”というのが真相でしょう(笑)
昔、昼からどうしても釣りたくなって、養沢毛鉤釣り場で4500円という高い券を買って釣り始めようとして橋から下のヤマメを眺めておりました。
したら、当時の組合長さんがバイクで見回りに来て、ああだこうだ話始めて、
「そうだ、小屋に来てちょっとお茶飲んでけ」ということで、のんびりしておりましたら、天気が良すぎたその日は急にゴロゴロ雷鳴り出して、めちゃくちゃなにわか雨ということになりました。
その丸太小屋のストーブに当たりながら、駐車場に停めた、雨に濡れた愛車のオフロードバイクを見ながら、”雨が止んだら速攻で帰るか”と、いうことで、15回程投げただけで退散した日がありました(笑)。
一振り300円のボーズ。
とても貴重な楽しい体験でした。
- 2019年3月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 5 時間前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 1 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 7 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント