プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:317
- 総アクセス数:572694
QRコード
▼ OHフルラインシューティング
- ジャンル:日記/一般
もう5年以上前にシュミットロッドの巨匠が、シングルハンドで後ろに伸ばした10mほどのラインを、寝かせた状態でロッドを前方に移動し、一気にホールしてフルラインを出すYouTube動画をリリースしました。
これを参考にして、根掛かりしたラインを切るように竿を寝かしたまま引っ張ってから竿が立ったタイミングでホールしてバックキャストで空中にラインを伸ばしてから、その真逆の竿を寝かしたままリストをオープン気味にして肘より先にリールを引っ張ってきてから、一気にホールするというワンバックキャストを覚えました。
まあ、フォルスキャストしないので、一振り25m位に抑えた打ち返しになりますが、トラブルレスです。
もっとも、低く飛んでくるフライを安全に投げるために、ベルジャンキャスト風に、ラインの横側にフライを通すようになりました。
ただ、バッキングにナイロンラインを使うとどうしても絡むので、40+Xtremeなどのラインを使いますが、6番以上であれば河口の釣りに使え、海は9番です。
しかし、大きなフライを投げるときは、Wハンドのスペイでないともう怖いです(笑)。。。
これを参考にして、根掛かりしたラインを切るように竿を寝かしたまま引っ張ってから竿が立ったタイミングでホールしてバックキャストで空中にラインを伸ばしてから、その真逆の竿を寝かしたままリストをオープン気味にして肘より先にリールを引っ張ってきてから、一気にホールするというワンバックキャストを覚えました。
まあ、フォルスキャストしないので、一振り25m位に抑えた打ち返しになりますが、トラブルレスです。
もっとも、低く飛んでくるフライを安全に投げるために、ベルジャンキャスト風に、ラインの横側にフライを通すようになりました。
ただ、バッキングにナイロンラインを使うとどうしても絡むので、40+Xtremeなどのラインを使いますが、6番以上であれば河口の釣りに使え、海は9番です。
しかし、大きなフライを投げるときは、Wハンドのスペイでないともう怖いです(笑)。。。
- 2024年10月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント