プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:424
- 総アクセス数:603775
QRコード
▼ 味わいの違い
- ジャンル:日記/一般
新旧のベイトリールを鱒レンジャー改で投げ比べますと、ABU1750はフリーにしてもダイレクト逆転させても気持ちの良いスピードでおっとり飛んでいきます。
して、カルコンBFSを付けてみます。

すると、まったく同じ竿の曲げ方でフリッピングキャストをしても、地上10cmほどを矢のように飛んで行きます。
随分前に試投したときは軽いルアーがオーバーヘッドで気持ち良く直線的に飛んで行くので大満足したのですが、本当に凄いのは滑り出しが良いので、軽く投げてもブレーキ調整で飛ぶ高さを変えられることに気づきました。
この両極端のリールをツララのジェットセッター60Cに付けて投げ物で使い分けるのが、どうやら手返し重視の短距離志向の性分に合っているようです。
海に行けないので、遊びついでにラングレーの出物を追いかけましたが、怪物入札者に持って行かれました。やっぱジャンク品を治して使うしかないのかなあ。
まあ、どうせワクチン打つまでは遠出は辛抱ですから、アキュラシー練習でもして春を待ちますか。。。
して、カルコンBFSを付けてみます。

すると、まったく同じ竿の曲げ方でフリッピングキャストをしても、地上10cmほどを矢のように飛んで行きます。
随分前に試投したときは軽いルアーがオーバーヘッドで気持ち良く直線的に飛んで行くので大満足したのですが、本当に凄いのは滑り出しが良いので、軽く投げてもブレーキ調整で飛ぶ高さを変えられることに気づきました。
この両極端のリールをツララのジェットセッター60Cに付けて投げ物で使い分けるのが、どうやら手返し重視の短距離志向の性分に合っているようです。
海に行けないので、遊びついでにラングレーの出物を追いかけましたが、怪物入札者に持って行かれました。やっぱジャンク品を治して使うしかないのかなあ。
まあ、どうせワクチン打つまでは遠出は辛抱ですから、アキュラシー練習でもして春を待ちますか。。。
- 2021年1月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント