プロフィール
イダ釣り名人
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:424
- 総アクセス数:603760
QRコード
▼ ラインホールダー自作①
- ジャンル:日記/一般
おお、アメリカではフライラインバスケットの代わりが出てきたのですね。でも、プラスティック製でヤグいです。確か三河弁で「安っぽい」つーこと。
では大人は木で自作しましょう。
テーブルを切り詰めた24ミリの杉板の端材を使いましょう。ではフリーハンドで板に図を描きます。
して、ノコギリ、ドリル、ホールソー、サンダーを使って粗切りします。

ここまで2時間です。
目分量で変更しながらでしたが、上手くいきましたね。
あとはサンドペーパーとかHCが開いてから買って、仕上げの作業です。
では大人は木で自作しましょう。
テーブルを切り詰めた24ミリの杉板の端材を使いましょう。ではフリーハンドで板に図を描きます。
して、ノコギリ、ドリル、ホールソー、サンダーを使って粗切りします。

ここまで2時間です。
目分量で変更しながらでしたが、上手くいきましたね。
あとはサンドペーパーとかHCが開いてから買って、仕上げの作業です。
- 2021年3月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント